力石健次郎

力石 健次郎(ちからいし けんじろう、1916年大正5年〉8月6日 - 1995年平成7年〉2月9日)は、日本外交官

経歴

愛媛県喜多郡大洲町(現:大洲市)出身。旧大洲藩士・力石八十綱の三男・力石敏三郎(海軍中佐)の次男として母マツ(海軍主計中将池辺安雄の妹)との間に横須賀市汐入で生を受ける。

敏三郎は力石雄一郎の弟にあたる。幼少期は海軍士官だった父の赴任先である朝鮮鎮海にも帯同している(妹 スミ子の出生地)。

父が本土に戻った後、一時期母マツの実家でもある熊本で暮らし熊本市立春日尋常小学校卒業~中学校入学となるが、その後横浜神奈川区台町とも)に移り住み神奈川県立第一中学校に転校。

その後旧制第一高等学校を経て昭和15年に東京帝国大学法学部政治学科を卒業。

帝大在籍中に外交官試験に合格。卒業後外務省入省。入省後、フランス語研修を受ける[1]太平洋戦争が始まると軍に志願し海軍主計中尉となる。

戦後となり昭和20年に復員。外務省国連局参事官1963年)、初代中近東アフリカ局長1965年)、駐カンボジア特命全権大使1967年)、駐ポーランド特命全権大使(1971年)、外務省儀典長1972年)、駐スイス特命全権大使(1974年)を歴任。1978年退官。

退官後は日本電気株式会社顧問(1979年)、1980年から二代目迎賓館館長を務めた。

1995年2月9日死去。享年78歳。

略歴[2]

退官後の役職

栄典

参考文献

  • 愛媛放送株式会社 (著) 『えひめ 人 その風土』(愛媛放送株式会社 1986/12/10)ASIN : B01GC1C6PC
  • 愛媛新聞社情報センター(編)『愛媛県人名大事典』(愛媛新聞社 1987/1/23)ASIN : B01LTIBAUA

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『外務省研究-日本外交 失態・実態と実績分析』永野信利著 サイマル出版 1975年
  2. ^ 『日本官界名鑑』1970年版 日本官界情報社
迎賓館長 (1980年 - 1985年)
日本の旗 在スイス日本大使 (1974年 - 1978年) スイスの旗
公使
大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務省儀典長 (1972年 - 1974年)
  • 藤山楢一:1965(昭和40)年-1968(昭和43)年
  • 竹内春海:1969(昭和44)年-1972(昭和47)年
  • 力石健次郎:1972(昭和47)年-1974(昭和49)年
  • 内田宏:1974(昭和49)年-1977(昭和52)年
  • 中島信之:1977(昭和52)年-1980(昭和55)年
  • 西田誠哉:1980(昭和55)年-1983(昭和58)年
  • 角谷清:1983(昭和58)年-1985(昭和60)年
  • 石井亨:1985(昭和60)年-1987(昭和62)年
  • 村角泰:1987(昭和62)年-1989(昭和64/平成元)年
  • 田中義具:1989(昭和64/平成元)年-1991(平成3)年
  • 中村順一:1991(平成3)年-1993(平成5)年
  • 渡邉允:1993(平成5)年-1995(平成7)年
  • 久米邦貞:1995(平成7)年-1997(平成9)年
  • 河村武和:1997(平成9)年-1999(平成11)年
  • 内藤昌平:1999(平成11)年-2001(平成13)年
  • 小林秀明:2001(平成13)年-2002(平成14)年
  • 小田野展丈:2002(平成14)年-2004(平成16)年
  • 岡田眞樹:2004(平成16)年-2005(平成17)年
  • 渋谷實:2005(平成17)年-2007(平成19)年
  • 楠本祐一:2007(平成19)年-2009(平成21)年
  • 小島誠二:2009(平成21)年-2010(平成22)年
  • 秋元義孝:2010(平成22)年-2012(平成24)年
  • 草賀純男:2012(平成24)年-2013(平成25)年
  • 廣木重之:2013(平成25)年-2014(平成26)年
  • 山崎純:2014(平成26)年-2015(平成27)年
  • 嶋﨑郁:2015(平成27)年-2017(平成29)年
  • 杉山明:2017(平成29)年-2018(平成30)年
  • 岩間公典:2018(平成30)年-2020(令和2)年
  • 海部篤:2020(令和2)年-2021(令和3)年
  • 志野光子:2021(令和3)年-2022(令和4)年
  • 島田丈裕:2022(令和4)年-
日本の旗 在ポーランド日本大使 (1971年 - 1972年) ポーランドの旗
全権公使
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在カンボジア日本大使 (1967年 - 1971年) カンボジアの旗
国王顧問
特命全権公使
特命全権大使
  • 大使館昇格1955
  • 吉岡範武1955-1959
  • 大橋忠一1959-1961
  • 芳賀四郎1961-1964
  • 田村幸久1964-1967
  • 力石健次郎1967-1971
  • 杉浦徳1971-1973
  • 栗野鳳1973-1975
  • 大使館閉鎖1975
SNC担当大使
  • SNC代表部開設1991
  • 今川幸雄1991-1992
特命全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ジュネーブ日本総領事 (1961年 - 1963年)
総領事兼国際会議事務局次長
総領事
出張駐在官事務所長
  • 菅沼健一2010-2012
  • 岡田隆2012-2014
  • 領事事務所に改称2014
領事事務所長
  • 表示
  • 編集