名古屋柳城短期大学

名古屋柳城短期大学
名古屋柳城短期大学(2013年12月)
大学設置 1953年
創立 1898年
学校種別 私立
設置者 学校法人柳城学院
本部所在地 愛知県名古屋市昭和区明月町2-54
北緯35度8分47.44秒 東経136度55分57秒 / 北緯35.1465111度 東経136.93250度 / 35.1465111; 136.93250座標: 北緯35度8分47.44秒 東経136度55分57秒 / 北緯35.1465111度 東経136.93250度 / 35.1465111; 136.93250
学部 保育科
研究科 保育専攻
福祉専攻
ウェブサイト https://www.ryujo.ac.jp/
テンプレートを表示

名古屋柳城短期大学(なごやりゅうじょうたんきだいがく、英語: St.Mary's College, Nagoya)は、愛知県名古屋市昭和区明月町2-54に本部を置く日本私立大学1898年創立、1953年大学設置。大学の略称は柳城短大。

概観

大学全体

名古屋柳城短期大学は、愛知県名古屋市昭和区にある私立短期大学聖公会系のキリスト教主義ミッションスクールで、カナダ聖公会宣教師マーガレット・ヤングにより1898年から行われた保姆養成が起源となっており[1]、以来、キリスト教に基づいた教育が行われている。

建学の精神(校訓・理念・学是)

名古屋柳城短期大学の建学の精神は、「By Love Serve」となっており、日本語では「愛をもって互いに仕えよ」を意味する[2]。これは、新約聖書中にあるガラテヤの信徒への手紙第5章13節にある「み言葉」から引用した言葉である[3]

教育および研究

名古屋柳城短期大学には、「建学の精神」を理解することをねらいとした科目として「キリスト教概論」や「宗教学」が開講されている。また、専門科目にも「キリスト教保育」と称した科目もある。

学風および特色

名古屋柳城短期大学は、キリスト教に則った教育がベースになっていることから、「クリスマス礼拝」や「創立記念礼拝」などの宗教的行事が重要視されている。

沿革

  • 1953年 - 柳城女子短期大学(りゅうじょうじょしたんきだいがく)として開学。
    • 保育科
  • 1996年 - 名古屋柳城短期大学と改称。
  • 2000年 - 専攻科に男子学生の募集を開始。
  • 2001年 - 保育科に男子学生の募集を開始。

基礎データ

所在地

  • 愛知県名古屋市昭和区明月町2-54

象徴

カレッジマークは三つ葉のクローバーで、キリスト教の立場から豊かな人間性を養うのに必要な三要素「信仰」・「希望」・「愛」が含まれている。カレッジマークの上部には建学の精神である「By Love Serve」の文字が記されている。

教育および研究

組織

学科

  • 保育科

専攻科

別科

  • なし

取得資格について

保育士資格と幼稚園教諭二種免許状が保育科にて取得できるようになっている。なお、専攻科保育専攻では幼稚園教諭一種免許状と学士の学位、福祉専攻では介護福祉士資格が取得できるようになっている。

附属機関

附属図書館が学内にある。およそ50,000冊が所蔵されている。

研究

21世紀COEプログラムの採択はない。

教育

プログラムの採択はない。

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

名古屋柳城短期大学は、キリスト教に基づいた教育が行われている関係から、「ハンドベルクワイヤ」や「聖マーガレット会」など宗教的なクラブ活動が盛んである。

学園祭

名古屋柳城短期大学の学園祭は「柳城祭」と呼ばれ、毎年概ね11月に行われている。

施設

キャンパス

学生食堂

2018年3月にカフェ棟が完成。

チャペル

週1回の礼拝時にはキャンパス正門前に市道を挟んで建つ名古屋聖マタイ教会が使用される[4]

関係校

現在、日本にある聖公会系の短期大学には以下のものがある。

社会との関わり

以下の講座が行われている。

就職について

保育科・専攻科を含め、2007年卒業生のデーターでは、幼稚園教諭が割合として最も多いものとなっている。

関連学校

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “柳城の歴史”. 名古屋柳城短期大学 (2013年7月30日). 2014年3月7日閲覧。
  2. ^ “大学概要”. 名古屋柳城短期大学 (2013年7月30日). 2014年3月7日閲覧。
  3. ^ “柳城の理念”. 名古屋柳城短期大学 (2013年7月30日). 2014年3月7日閲覧。
  4. ^ “名古屋聖マタイ教会”. 日本聖公会 中部教区 (2013年7月19日). 2013年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月7日閲覧。

参考文献

外部リンク

オープンストリートマップのロゴ
オープンストリートマップに名古屋柳城短期大学の地図があります。
  • 名古屋柳城短期大学
学校法人柳城学院
設置校
大学
短期大学

名古屋柳城短期大学

幼稚園
廃止校
幼稚園

御器所幼稚園 | 瑞穂幼稚園

関連項目

名古屋柳城短期大学の人物一覧

カテゴリ カテゴリ
保育コンソーシアムあいち
連携大学
ステークホルダー
保育士児童福祉法
キリスト教主義学校
北海道東北
関東東京
甲信越静岡
北陸中京
関西中四国
九州沖縄
退会した学校
キリスト教ポータル
日本のキリスト教史 / 宗教系旧制専門学校
改革・長老派
米国長老教会

ヘボン塾 (1862-1876) ・バラ塾 (1869-1873) ・A六番女学校 (1873-1876)・カロザースの築地大学校(1874-1876)・原女学校 (1874-1878) ・B六番女学校 (1874-1878) ・築地六番神学校 (1875-1878) ・桜井女学校 (1876-1890) ・バラの築地大学校 (1880-1883) ・女子学院 (1890-) ・金城学院 (1889-)

アメリカ・オランダ改革派教会

ブラウン塾 (1873-1877) ・タムソン塾 (1873-1877) ・東京一致神学校 (1877-1887) ・先志学校 (1878-1880) ・フェリス・セミナリー (1870-) ・東京一致英和学校 (1883-1887) ・共愛学園 (1886-) ・東山学院 (1887-1932) ・梅香崎女学校 (1887-)

スコットランド一致長老教会

三浦女学校 (1875-1879) ・ワデル塾 (1876-1877)

日本基督一致教会

東京一致神学校 (1877-1887) ・明治学院 (1887-)

カンバーランド長老教会
その他

明治女学校 (1885-1909)・北陸学院 (1885-) ・仙台神学校 (1886-) ・宮城女学校 (1886-) ・北星学園 (1887-) ・山形英学校 (1887-1891) ・女子独立学校 (1889-?)

メソジスト派
米国メソジスト監督教会

海岸女学校 (1877-1888) ・美會神学校 (1879-1882) ・東京英和学校 (1883-1894) ・青山学院 (1894-) ・横浜英和女学校 (1880-) ・名古屋英和学校 (1887-)

カナダ・メソジスト教会

東洋英和学校 (1884-1901) ・東洋英和女学院 (1884-) ・静岡英和学院 (1887-) ・山梨英和学院 (1889-)

アメリカ南メソヂスト監督教会

聖和女子学院 (1880-) ・広島女学院 (1886-) ・関西学院 (1889-)

その他

東奥義塾 (1872-) ・遺愛学院 (1874-) ・活水学院 (1879-) ・来徳女学校 (1886-) ・鎮西学院 (1881-)

会衆派
アメリカン・ボード

同志社英学校 (1874-) ・神戸女学院 (1875-) ・神戸女子神学校 (1880-1941) ・北越学館 (1887-1893) ・新潟女学校(1887-1893) ・泰西学館 (1886-?)

バプテスト派
アメリカ・バプテスト宣教団

関東学院 (1884-) ・東京学院 (1895-1927)

南部バプテスト宣教団

西南学院 (1889-)

婦人ミッション

駿台英和女学校 (1875-1921)・捜真女学校(英和女学校)(1886-)・尚絅女学校(1892-)・日ノ本女学校(1893-)

超教派
米国婦人一致外国伝道協会
ルーテル教会
日本ルーテル教団
日本福音ルーテル教会
聖公会
米国聖公会

立教学院 (1874-)・平安女学院 (1875-)・立教女学院 (1877-) ・奈良英和学校(1887-1901)・香蘭女学校 (1888-) ・静修女学校 (1889-1902)・青葉女学院 (1898-1941)・奈良育英学校(1906-1914)

その他

プール女学校 (1879-) ・桃山学院 (1884-) ・愛隣学校 (1885-1904,1905?) ・松陰女学校 (1892-) ・柳城保姆伝習所 (1898-)

キリスト教ポータル
ミッション系大学
日本のキリスト教史
プロテスタント
ルーテル教会
改革派長老派教会
会衆派教会
バプテスト教会
メソジスト
ディサイプルス
福音派
セブンスデー・アドベンチスト
日本基督教団・その他
聖公会
カトリック教会
その他
Portal:キリスト教
北海道
東北
関東
東京
中部
近畿
大阪
中国四国
九州
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集