一酸化二炭素

一酸化二炭素
{{{画像alt1}}}
{{{画像alt2}}}
{{{画像alt3}}}

2-Oxoethenylidene

識別情報
CAS登録番号 119754-08-4
PubChem 189691
ChemSpider 164756 チェック
  • [C]=C=O
  • InChI=1S/C2O/c1-2-3 チェック
    Key: VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N チェック
  • InChI=1S/C2O/c1-2-3
    Key: VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N
  • InChI=1/C2O/c1-2-3
    Key: VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYAI
特性
化学式 C2O
モル質量 40.02 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

一酸化二炭素(いっさんかにたんそ、dicarbon monoxide)は化学式 C2O の無機化合物である。極めて反応性の高い分子であり、亜酸化炭素光分解反応によって生成する[1][2]一酸化炭素二酸化炭素亜酸化炭素などのオキソカーボンと密接な関係がある。

C 3 O 2 CO   + C 2 O {\displaystyle {\ce {C3O2 -> CO\ + C2O}}}

一酸化窒素二酸化窒素との反応を調べることができる[3]

参考文献

  1. ^ Bayes K. (1961). “Photolysis of Carbon Suboxide”. Journal of the American Chemical Society 83 (17): 3712–3713. doi:10.1021/ja01478a033. 
  2. ^ Anderson D. J., Rosenfeld R. N. (1991). “Photodissociation of Carbon Suboxide”. Journal of Chemical Physics 94 (12): 7852–7867. doi:10.1063/1.460121. 
  3. ^ Thweatt W. D., Erickson M. A., Hershberger J. F. (2004). “Kinetics of the CCO+NO and CCO+NO2 reactions”. Journal of Physical Chemistry 108 (1): 74–79. doi:10.1021/jp0304125. 
通常の酸化物

CO2 · CO

特殊な酸化物

CO3 · CO4 · CO5 · CO6 · C2· C2O2 · C2O3 · C2O41,2-ジオキセタンジオン1,3-ジオキセタンジオン) · C3O2 · C3O3 · C4O2 · C4O4 · C4O6 · C5O2 · C5O5 · C6O6エチレンテトラカルボン酸二無水物シクロヘキサンヘキソン) · C12O6 · C12O9

酸化物由来の化合物

金属カルボニル · 炭酸 · 炭酸水素塩 · 炭酸塩 · 二炭酸塩 · 三炭酸塩

酸化物と誘導体
イオン化合物
酸化数により分類。
混合酸化状態
酸化数+1
酸化数+2
酸化数+3
  • 酸化アルミニウム (Al2O3)
  • 三酸化アンチモン (Sb2O3)
  • 三酸化二ヒ素 (As2O3)
  • 酸化ビスマス(III) (Bi2O3)
  • 酸化ホウ素 (B2O3)
  • 酸化セリウム(III) (Ce2O3)
  • 三酸化二臭素(英語版) (Br2O3)
  • 酸化クロム(III) (Cr2O3)
  • 三酸化二窒素 (N2O3)
  • 酸化ジスプロシウム(III)(Dy2O3)
  • 酸化エルビウム(III) (Er2O3)
  • 酸化ユウロピウム(III)(英語版) (Eu2O3)
  • 酸化ガドリニウム(III) (Gd2O3)
  • 酸化ガリウム(III) (Ga2O3)
  • 酸化ホルミウム(III)(英語版) (Ho2O3)
  • 酸化インジウム(III) (In2O3)
  • 酸化鉄(III) (Fe2O3)
  • 酸化ランタン(III) (La2O3)
  • 酸化ルテチウム(III) (Lu2O3)
  • 酸化マンガン(III) (Mn2O3)
  • 酸化ネオジム(III) (Nd2O3)
  • 酸化ニッケル(III) (Ni2O3)
  • 一酸化リン(英語版) (PO)
  • 六酸化四リン (P4O6)
  • 酸化プラセオジム(III) (Pr2O3)
  • 酸化プロメチウム(III)(英語版) (Pm2O3)
  • 酸化ロジウム(III)(英語版) (Rh2O3)
  • 酸化サマリウム(III)(英語版) (Sm2O3)
  • 酸化スカンジウム(III) (Sc2O3)
  • 酸化テルビウム(III) (Tb2O3)
  • 酸化タリウム(III)(英語版) (Tl2O3)
  • 酸化ツリウム(III) (Tm2O3)
  • 酸化チタン(III) (Ti2O3)
  • 酸化タングステン(III) (W2O3)
  • 酸化バナジウム(III)(英語版) (V2O3)
  • 酸化イッテルビウム(III) (Yb2O3)
  • 酸化イットリウム(III) (Y2O3)
酸化数+4
酸化数+5
酸化数+6
酸化数+7
酸化数+8
Related
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集