WX310J

ウィルコム WX310J
通常時
通常時

通常スタイル

キャリア ウィルコム
製造 日本無線
発売日 2006年1月18日
概要
CPU SH-Mobile J3(SH7326 133MHz)
音声通信方式 PHS
(1.9Ghz)
データ通信方式 PHS
形状 ストレート型
サイズ 115 × 53 × 16.5 mm
質量 113 g
連続通話時間 約7時間
連続待受時間 約850時間
充電時間 充電台経由 約2時間/USBケーブル経由 高速約3時間&低速約20時間
外部メモリ miniSD
日本語入力 Advanced Wnn V1.2
赤外線通信機能
Bluetooth
備考 スケーラブルフォント使用
メインディスプレイ
方式 半透過型TFT液晶ディスプレイ
解像度 320×240ピクセル
サイズ 2.4インチ
表示色数 262,144色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
シルバー
レッド
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

WX310Jウィルコム向けに供給された日本無線PHS(AIR-EDGE PHONE)端末である。

概要

ビジネスユーザーを意識して作られた端末であり、オフィス電話の子機として本機を利用できる自営2版に対応、カメラ持ち込み禁止の企業も存在する事からカメラ非搭載。反面、PHS端末としては初の指紋センサー搭載、ストレート型端末として初めてフルブラウザ(NetFront)を搭載、Java(MIDP2.0)にも対応など、冒険的な端末であるとも言える。

また、基本的なUIWX310SAと同一でありスペック上の類似点も多い。ドキュメントビューア・Intellisync・miniSDカードスロット・ICレコーダー・POP3・SMTP対応メーラーを内蔵しており、USBマスストレージクラスにも対応しminiSDカードリーダーとしても使用可能。

先述の通り指紋センサーを搭載しており、それが従来の端末における十字キーの役割も果たし、設定をすれば決定キーの機能を兼ねることもできる(設定しなくても指紋センサーの真下に決定キーはある)。またストレート型端末としては大きめの2.4インチ液晶を搭載しているためテンキー部分が小さくなっており、操作には多少の慣れが必要である。

沿革

  • 2005年9月27日 発表
  • 2006年1月18日 発売
  • 2006年3月9日 ファームウェアVer1.02 公開(PBXとの互換性向上など)
  • 2006年6月23日 ファームウェアVer1.10 公開(処理速度の向上など)
  • 2006年10月11日 ファームウェアVer1.20 公開(指紋センサー設定の改良など)
  • 2007年4月26日 ファームウェアVer1.21 公開(オートダイヤルロックの改善など)

関連項目

外部リンク

  • 表示
  • 編集
WILLCOMの通信端末
WILLCOM CORE XGP
WILLCOM CORE 3G
(FOMAハイスピード網)
WILLCOM CORE 3G
(3G ハイスピード網)
WILLCOM CORE 3G
(ULTRA SPEED網)
WILLCOM CORE 3G
(3G音声通話対応のULTRA SPEED網)
WILLCOM CORE 3G
(ULTRA SPEED網およびAXGP対応端末)
データ通信端末
TWO LINK DATA専用データ端末
音声端末(2004年以前)
  • RZ-J90
  • KX-HS100
  • KX-HS110
  • PS-C1
  • PS-C2
  • DL-B01
  • DL-M10
音声端末(2005年~2011年)
音声端末(2011年以降)
  • WX01NX
  • TWX01NX-DE
  • WX01TJ
安心だフォン
  • KX-AP201
  • AP-K302
  • AP-K303
  • WX01A
その他モジュール系端末
  • WX04A
  • WX07A
W-SIM
  • RX410IN
  • RX420AL
  • RX420IN
  • RX430AL
W-SIM STYLE:
(ウィルコムブランド)
W-SIM STYLE:
(その他)
  • つないでイーサ / OSX-1
  • みっけ! GPS
  • NS001U
  • CM-G100
端末納入メーカー
エイビット (ALおよびA)
バンダイ (B)
バッファロー (BF)
デル (DL)
ハギワラシスコム (HA)
華為技術日本 (HW)
本多エレクトロン→ネットインデックス (H→INおよびNX)
日本無線 (JおよびJR)
京セラ (KおよびKR)
ケーイーエス→アスモ→ネットインデックス(KE)
九州松下電器→パナソニック コミュニケーションズ→パナソニック システムネットワークス (KX)
NECインフロンティア (N)
セイコーインスツル (S)
三洋電機 (SA)
シャープ (SH)
東芝 (T)
テクニッコジャパン→TJC(TJ)
ユーティースターコムジャパン (UT)
ZTEジャパン (ZTおよびZ)