臺光章

臺 光章
Mitsuaki Utena
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1976-01-01) 1976年1月1日(48歳)
出身地 広島県広島市
ラテン文字 Mitsuaki Utena
身長 183cm
体重 71kg
選手情報
所属 JTサンダーズ広島
愛称 ウッちゃん
役職 事務局長
ポジション S
指高 234cm
利き手
スパイク 310cm
ブロック 297cm
テンプレートを表示

臺 光章(うてな みつあき、1976年1月1日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。広島県広島市出身。

来歴

小学校5年の時に地元のスポーツクラブ・八木スポーツ少年団に入り[要出典]、バレーボールを始める。高校は地元名門の崇徳高等学校へ進学し[1]、3年次には教育実習で来ていた本多洋から影響を受けた[要出典]。その後、中央大学へ進学する[2]

1998年、日本たばこ産業 (JT) に入社し、JTサンダーズに入団[2]。同期に苅谷淳司河野裕輔、下田悟、齋藤学[3]。順調に試合出場を重ね、1999年2年目からチームキャプテンを務めた[2]。2001年、黒鷲旗で優勝しベスト6。同年のアジア選手権で全日本に選出されて金メダルを獲得し、2002年釜山アジア大会では銅メダル獲得に貢献した[2]。2003-04シーズンVリーグでベスト6賞を受賞した。

選手晩年には前田悟がレギュラーを捕ったために控えに回ることが多くなり、2007-08シーズンは腰の故障[2]に加え、栗生澤淳一が監督代行に就任したことに伴い平野信孝と共にコーチ兼任選手として活躍した[4]。2008年6月に現役を引退し、JTでの社業に専念した[2]

2016年に副部長としてJTサンダーズに復帰し、現在は事務局長を務めている[5]

球歴

所属クラブ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “OB会役員のご紹介”. 崇徳高校バレーボール部OB会 (2016年4月7日). 2019年6月2日閲覧。
  2. ^ a b c d e f “臺・平野が引退 バレー男子JT”. 中国新聞 (2008年6月4日). 2011年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年9月17日閲覧。
  3. ^ “JT男子バレー部 チームとぴっくす NO.4”. 日本たばこ産業 (1998年). 1999年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年9月17日閲覧。
  4. ^ “JT最終戦飾り6位 バレープレミアL男子”. 中国新聞. (2008年3月24日). http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp200803240101.html 2010年9月17日閲覧。 
  5. ^ “2023/24シーズン JTサンダーズ広島新体制のお知らせ | JTサンダーズ広島 | JTウェブサイト”. JTサンダーズ | JTウェブサイト. 2024年2月11日閲覧。

関連項目

外部リンク

 
1990年代
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1996年
1997年
1998年
1999年
 
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞