泉津村

せんづむら
泉津村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
元村、岡田村、泉津村野増村差木地村波浮港村大島町
現在の自治体 大島町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京都 大島支庁
なし
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 827
(国勢調査、1950年)
隣接自治体 岡田村、野増村、差木地村
泉津村役場
所在地 東京都泉津村
座標 北緯34度47分00秒 東経139度24分46秒 / 北緯34.78322度 東経139.41272度 / 34.78322; 139.41272座標: 北緯34度47分00秒 東経139度24分46秒 / 北緯34.78322度 東経139.41272度 / 34.78322; 139.41272
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

泉津村(せんづむら)とは、東京都大島支庁管内にかつて存在したである。大島町の地名として現存する。

地理

  • 現在の大島町の東部に位置する。
  • 村域のほとんどは山がちな地形である。
  • 村は太平洋に面している。

歴史

沿革

変遷表

1908年
以前
明治41年
4月1日
昭和30年
4月1日
現在
泉津村 泉津村 大島町 大島町

交通

港湾

  • 泉津漁港

参考文献

関連項目

  • 表示
  • 編集