ティアーズ・オブ・クラウン

the TEARS OF a CLOWN
RCサクセションライブ・アルバム
リリース
録音 1986年16172324日
日比谷野外音楽堂
ジャンル R&B、ロック
時間
レーベル EASTWORLD/東芝EMI
プロデュース RCサクセション
RCサクセション アルバム 年表
NAUGHTY BOY
1986年
the TEARS OF a CLOWN
1986年
MARVY
1988年
テンプレートを表示

the TEARS OF a CLOWN』(ティアーズ・オブ・クラウン)は、1986年10月22日に発売されたRCサクセション6枚目のライブ・アルバム

LPは、2枚組で発売。CDは1990年から再発され、近年は1998年[1]2005年[2]2008年[3]2020年[4]に発売されている。

解説

RCサクセション(以下、RC)が1986年8月16・17・23・24日の4日間、東京・日比谷野外音楽堂にて開催したコンサート「4 SUMMER NITES」実況録音盤。同時期に同タイトルのライブ・ビデオも発売されている。ライブ・ビデオにはアルバム未収録の「ブン・ブン・ブン」が収録。

本作初出楽曲は「君はそのうち死ぬだろう」のみで、楽曲自体は1976年頃に作られた未発表曲。

カバー曲「IN THE MIDNIGHT HOUR」、「STRAWBERRY FIELDS FOREVER」も本作で初出された楽曲。

仲井戸麗市によるボーカル曲「打破」はソロ・アルバム『THE 仲井戸麗市 BOOK』収録曲。

ディスクジャケット

アルバム・カバーはアサミカヨコ[5]によるビッグ・ブラザー・アンド・ホールディング・カンパニーのアルバム「Cheap Thrills」のパロディ。コンサート・パンフレットに使用されたものを再編集した。LPではタイトル文字がピンク色だが、CDでは黄色に変更されている。

収録曲

Record 1

Side 1

  1. IN THE MIDNIGHT HOUR
    (作詞・作曲:Wilson Picket Jr./Steve Cropper)
  2. SWEET SOUL MUSIC〜STRAWBERRY FIELDS FOREVER
    (作詞・作曲:忌野清志郎John Lennon/Paul McCartney
  3. 君が僕を知ってる
    (作詞・作曲:忌野清志郎)
  4. ラプソディー
    (作詞・作曲:忌野清志郎)

Side 2

  1. よそ者
    (作詞・作曲:忌野清志郎・仲井戸麗市・奥津光洋)
  2. 君はそのうち死ぬだろう
    (作詞・作曲:忌野清志郎)
  3. 打破
    (作詞・作曲:仲井戸麗市)
  4. スローバラード
    (作詞・作曲:忌野清志郎&みかん)

Record 2

Side 1

  1. SKY PILOT
    (作詞・作曲:忌野清志郎・小林和生
  2. トランジスタ・ラジオ
    (作詞・作曲:忌野清志郎・G.1,238,471)
  3. ドカドカうるさいR&Rバンド
    (作詞・作曲:G忌麗)
  4. LONENY NIGHT (NEVER NEVER)
    (作詞・作曲:忌野清志郎)

Side 2

  1. ヒッピーに捧ぐ
    (作詞:忌野清志郎 作曲:肝沢幅一
  2. 自由
    (作詞・作曲:忌野清志郎)
  3. 雨あがりの夜空に
    (作詞・作曲:忌野清志郎・仲井戸麗市)

補足事項

LPと初盤CDでは編集が異なる(カセットテープはCDに準ず)。

初盤CDでは、以下の点が挙げられる。

  • MC・曲間が短く編集されている
  • レコード1枚目と2枚目の繋ぎにLP未収録MCと「SKY PILOT」のカウントが含まれている
  • レコード1枚目の最後に聞こえる「サマーロマンス」のイントロのベースがCDではカット
  • 「SKY PILOT」がロング・バージョン
  • 「ヒッピーに捧ぐ」のエンディングにオーディエンス・ノイズが無い別ミックス
  • ステレオの左右チャンネルが反転している

本作は1990年以降の再発CDから、初盤のCDからLPメインに再編集したものに変更されている為、上記で触れている「SKY PILOT」のロング・バージョン等は現在聴く事ができない。さらに、再発盤の発売年度により僅かながらトータルの収録時間が異なることも見受けられる(テンプレート参照)。

メンバー

  • RCサクセション
    • 忌野清志郎 - ボーカル、ギター、ブルースハープ、コーラス
    • 仲井戸麗市 - ギター、ボーカル
    • 小林和生 - ベース
    • 新井田耕造 - ドラムス
    • Gee2wo - キーボード、ギター
  • ブルーデイ・ホーンズ
    • 梅津和時 - アルトサックス、テナーサックス、ソプラノサックス
    • 片山広明 - テナーサックス、ソプラノサックス
  • 菊池隆 - パーカッション

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “RCサクセション/ティアーズ・オブ・クラウン”. tower.jp. 2022年2月8日閲覧。
  2. ^ “RCサクセション/the TEARS OF a CLOWN(デジタル・リマスター盤)”. tower.jp. 2022年2月8日閲覧。
  3. ^ “RCサクセション/THE TEARS OF A CLOWN<紙ジャケット仕様盤>”. tower.jp. 2022年2月8日閲覧。
  4. ^ “RCサクセション/ティアーズ オブ クラウン [UHQCD x MQA-CD]<生産限定盤>”. tower.jp. 2022年2月8日閲覧。
  5. ^ “https://twitter.com/kayoppe55”. Twitter. 2022年2月8日閲覧。
忌野清志郎 | 小林和生 | 仲井戸麗市
破廉ケンチ | 新井田耕造 | 小川銀次 | Gee2wo
春日博文 | 厚見玲衣
シングル

宝くじは買わない | 涙でいっぱい | ぼくの好きな先生 | キミかわいいね | 三番目に大事なもの | スローバラード | わかってもらえるさ | ステップ! | 雨あがりの夜空に | ボスしけてるぜ | トランジスタ・ラジオ | サマーツアー | つ・き・あ・い・た・い | Oh! Baby | ベイビー!逃げるんだ。 | 不思議 | すべてはALRIGHT (YA BABY) | スカイ・パイロット | NAUGHTY BOY | ラヴ・ミー・テンダー | I LIKE YOU | スローバラード (RE-MIXED VERSION)

アルバム
オリジナル

初期のRCサクセション | 楽しい夕に | シングル・マン | PLEASE | BLUE | BEAT POPS | OK | FEEL SO BAD | HEART ACE | NAUGHTY BOY | MARVY | COVERS | Baby a Go Go

ライブ
コンピレーション

RHAPSODY | EPLP | ハードフォーク・サクセション | Yeahhhhhh...at武道館 | THE DAY OF R&B | THE KING OF LIVE | EPLP-2 | ティアーズ・オブ・クラウン | コブラの悩み | RHAPSODY NAKED | COMPLETE EPLP 〜ALL TIME SINGLE COLLECTION〜 | ロックン・ロール~Beat, Groove and Alternate~

ビデオ
関連項目

ディスコグラフィ / EMIミュージック・ジャパン / ユニバーサルミュージック (キティレコード / ポリドール / ロンドンレコード) / 石坂敬一 / Template:忌野清志郎

典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • 表示
  • 編集