USAペルピニャン

USAペルピニャン
正式名称 Union Sportive Arlequins Perpignanais
ユニオン フランスラグビー連盟 (FFR)
創設年 1902年
本拠地 フランスの旗 ペルピニャン
グラウンド スタッド・エメ=ジラル(フランス語版)
収容人数 14,593
会長 François Rivière
ヘッドコーチ Patrick Arlettaz
Perry Freshwater
Christian Lanta
主将 Tom Ecochard
所属リーグ トップ14
2022-23 13th(入替戦:勝利)
ファースト
ジャージ
セカンド
ジャージ
ジャージ
公式サイト
www.usap.cat
テンプレートを表示

ユニオン・スポルティヴ・アルルカン・ペルピニャネ: Union Sportive Arlequins Perpignanais)は、フランスペルピニャンに本拠地を置くラグビーユニオンクラブである。トップ14に所属。通称はUSAペルピニャン(USA Perpignan)。

概要

国内選手権7回の優勝経験を持つ伝統あるクラブである。

チームカラーはサニェーラに由来する黄色と赤。

歴史

1902年、ASペルピニャンとして創設された。1914年にフランス選手権の決勝に初めて進み初タイトルを獲得したが、直後に第一次世界大戦でこの時の優勝メンバーが数人亡くなっている。

1919年、クラブ名がUSペルピニャンとなった。1921年にはフランス選手権の決勝でスタッド・トゥールーザンを破り、2回目のタイトルを獲得した。1924年からは3シーズン連続で決勝に進出し、1924年・1926年はいずれもスタッド・トゥールーザンに敗れ準優勝に終わったが、1925年はASカルカソンヌに勝利して優勝を果たした。

1933年、クラブ名が現在のUSAペルピニャンとなった。1930年代はフランス選手権の決勝に3回進み、いずれもビアリッツ・オランピックとの戦いとなり、1935年・1939年は敗れ、1938年は勝利した。その後、第二次世界大戦による中断を挟んで1955年までに3回決勝に進み、2度のタイトルを獲得したが、その後は結果を残せず低迷するシーズンが続いた。1977年と1998年に進んだ決勝でもそれぞれASベジエ・エロースタッド・フランセに敗れた。

それでも徐々に強さを取り戻したペルピニャンは、2002-03シーズンのハイネケンカップ、2003-04シーズンのトップ16で準優勝した。2008年に獲得したダン・カーターアキレス腱を痛め期待されたような結果を残せなかったが、2008-09シーズンのトップ14ではASMクレルモン・オーヴェルニュを下し1955年以来の悲願の優勝を飾った。

2013-14シーズン、トップ14で13位に終わったUSAペルピニャンはプロD2(2部)に降格した。2017-18シーズン、プロD2のリーグ戦を1位で終えると、昇格をかけたプレーオフにおいて決勝でFCグルノーブルを破り優勝し、2018-19シーズンのトップ14復帰を決めた[1]

2018-19シーズン、トップ14で最下位に終わりプロD2(2部)に降格した。2020-21シーズンはプロD2のリーグ戦を1位で終えると、昇格をかけたプレーオフにおいて決勝でビアリッツ・オランピックを破り優勝し、2021-22シーズンのトップ14復帰を決めた。

タイトル

国内タイトル

  • フランス選手権(現・トップ14
    • 優勝 7回(1914, 1921, 1925, 1938, 1944, 1955, 2009)
    • 準優勝 9回(1924, 1926, 1935, 1939, 1952, 1977, 1998, 2004, 2010)
  • フランス選手権(2部)(現・プロD2
    • 優勝 2回(2018, 2021)

国際タイトル

スコッド

2022-23シーズンのスコッド(2022年12月現在)

USAペルピニャン トップ14 スコッド[2]

フッカー

プロップ

  • フランスの旗 シャビエル・チオッチ(英語版)
  • フランスの旗 アカト・ファカティカ(Akato Fakatika)
  • トンガの旗 マアフ・フィア
  • トンガの旗 シウア・ハラヌコヌカ
  • ジョージア (国)の旗 ヴァクタング・ジンチャラドゼ(Vaktang Jincharadze)
  • フランスの旗 アーサー・ジョリー(Arthur Joly)
  • フランスの旗 サチャ・ロットリアン(Sacha Lotrian)
  • ジョージア (国)の旗 ギオルギ・テトラシヴェリ

ロック

  • フランスの旗 サチャ・ロトリアン(Sacha Lotrian)
  • クック諸島の旗 シャーン・エル(Shahn Eru)
  • サモアの旗 ピウア・ファアサレレ
  • フランスの旗 トリスタン・ラボウテレイ(Tristan Labouteley)
  • モルドバの旗 アンドレイ・マフ
  • フランスの旗 ヴィクター・モレアックス(Victor Moreaux)
  • フランスの旗 ギヨーム・マリン(Guillaume Marin)
  • フランスの旗 ウィル・ウィティ(英語版)

フランカー/No.8

  • フランスの旗 ルーカス・バッチェリエル(Lucas Bachelier)
  • フランスの旗 アラン・ブラゾ(Alan Brazo)
  • フランスの旗 エワン・ベルトー(Ewan Bertheau)
  • フランスの旗 ケリアン・ガルレティル(英語版)
  • サモアの旗 ジェネシス・マネア・レマル(英語版)
  • フランスの旗 ヴィクター・モロックス(Victor Moreaux)
  • アルゼンチンの旗 ホアキン・オビエド
  • イングランドの旗 ブレッド・シールズ(英語版)
  • サモアの旗 ポソロ・ツイラギ(Posolo Tuilagi)
  • フランスの旗 マチュー・ウゲナ(Mathieu Ugena)

スクラムハーフ

  • フランスの旗 サデック・デッグマッチャ(Sadek Deghmache)
  • フランスの旗 トム・エコチャード(Tom Ecochard)
  • アルゼンチンの旗 マルティン・ランダホ
  • フランスの旗 マッテオ・ロドル(Matteo Rodor)

フライハーフ

  • アルゼンチンの旗 パトリシオ・フェルナンデス(英語版)
  • オーストラリアの旗 ジェイク・マッキンタイア(英語版)
  • 南アフリカ共和国の旗 トリスタン・テッダー(Tristan Tedder)

センター

  • アルゼンチンの旗 ヘロニモ・デラフエンテ
  • フィジーの旗 アリヴェレティ・ドゥグイヴァル(Alivereti Duguivalu)
  • トンガの旗 アフシパ・タウモエペアウ(英語版)
  • フランスの旗 エマヌエル・ヴァイツルキナ(Emmanuel Vaitulukina)
  • フィジーの旗 ブライデン・ウィリアム(英語版)

ウイング

  • イングランドの旗 アリ・クロスデール(英語版)
  • フランスの旗 ルーカス・ドゥボイス(Lucas Dubois)
  • フィジーの旗 エディ・サワイラウ(Eddie Sawailau)
  • フランスの旗 ニノ・セグエラ(Nino Seguela)
  • ニュージーランドの旗 ジョーズ・ティルスレイ(Georges Tilsley)

フルバック

  • フランスの旗 マチュー・アセベス(Mathieu Acebes)
  • フランスの旗 テオ・フォルネル(Theo Forner)
  • フランスの旗 ボリス・ゴウタード(Boris Goutard)
太字はキャップを持っている選手。キャプテンはキャプテン。

歴代所属選手

「Category:USAペルピニャンの選手」も参照

脚注

  1. ^ Perpignan return to Top 14 after four-year absence with big win over Grenoble
  2. ^ Perpignan - USAP . USA Perpignan. 2021年9月4日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • USAペルピニャン (@usap_officiel) - X(旧Twitter)
  • USAペルピニャン (@usapofficiel) - Instagram
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 表示
  • 編集