KE850

PRADA Phone by LG KE850
キャリア AT&T
ベライゾン・ワイヤレス
etc
製造 LGエレクトロニクス
発売日 2007年2月下旬以降
概要
OS -
CPU -
音声通信方式 2GGSM
(2G:900/1800/1900MHz)
データ通信方式 2G:EDGE、GPRS
形状 ストレート式
サイズ 98.8 × 54 × 12 mm
質量 85 g
連続通話時間 -
連続待受時間 -
内部メモリ -
外部メモリ microSD
日本語入力 -
赤外線通信機能 なし
Bluetooth 2.0
放送受信機能 非対応
メインディスプレイ
方式 カラー液晶ディスプレイ
解像度 240x400ドット
サイズ 3.0インチ
表示色数 -
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約200万画素
機能 なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ブラック
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

LG KE850は、PRADA Phone by LGとして知られる、ファッションブランドプラダLGエレクトロニクスによって共同開発された、第二世代携帯電話端末である。

概要

2006年12月12日に、世界初の静電容量式タッチスクリーン搭載の携帯電話として発表された[1]。その時は、LG電子(当時)ブランドとして公開され、プラダのブランドは被せられていなかったが、翌年2007年1月18日のプレスリリースでThe PRADA Phone by LGとして公開された[2]

2008年5月にKE850をベースにした、VuがAT&Tモビリティより、2008年7月にはDareがベライゾン・ワイヤレスより発表された。

諸元(テンプレート外)

  • Capacitive Touch Screen
  • Music Player (MP3, AAC, AAC+, WMA, RA)
  • Music Multitasking (Messaging)
  • Video Player (MPEG4, H.263, H.264)
  • Adobe Flash UI
  • Document Viewer (ppt, doc, xls, pdf, txt )[3]

General

  • Form Factor: Touchscreen
  • Dimensions: 98.8 x 54 x 12 mm
  • Weight: 85 g
  • Main Screen Type: TFT touchscreen, 256K colors
  • Main Screen Size/Resolution: 240 x 400 pixels, 3 inches
  • Messaging: SMS, EMS, MMS, Email
  • Operating System: Flash UI
  • Built-in Handsfree: Yes
  • Voice-dial/memo: Yes
  • Vibration: Yeah
  • Organiser: Yes
  • Office Document Viewer: .ppt, .doc, .xls, .pdf, .txt
  • Battery Stand-By: Up to 300 h
  • Battery Talk Time: Up to 3 h

Connectivity

  • 2G Network: GSM 900 / 1800 / 1900
  • Bluetooth: Yes, v2.0 with A2DP
  • USB: Yes, v2.0

Multimedia

  • 2MP camera: 2 MP, 1600x1200 pixels, video(30fps), flash
  • Internal Memory: 8 MB shared memory
  • Memory Slot: microSD (TransFlash), up to 2GB
  • Games: Halloween Fever, Photo Puzzle, Virus, Pipe
  • Music: MP3 player
  • Radio: Yes
  • Ringtones: Polyphonic (40 channels), MP3
  • Speakers: Built-in handsfree

source: http://grlmobile.com/Prada-KE850

受賞

脚注

  1. ^ “The LG Prada was the first capacitive touchscreen phone, not the iPhone”. Android Authority. 2020年8月4日閲覧。
  2. ^ “LGから「プラダケータイ」が登場――3インチタッチパネルを採用”. ITmedia. 2020年8月4日閲覧。
  3. ^ “Mobile Innovation Meets Avant-Garde Design”. 2008年12月9日閲覧。
  4. ^ iF product design award 2007ウェブアーカイブ、2012年1月14日) - http://www.ifdesign.de/beitragsdetails_e.html?offset=87&sprache=2&award_id=121&beitrag_id=31322
  5. ^ “LG Prada Wins 'Best of the Best' Award”. Softpedia. 2019年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月4日閲覧。
  6. ^ ウェブアーカイブ(2019年5月9日) - http://www.mobiletechnews.com/info/2007/03/19/140655.html
  7. ^ Best phones of 2007 unveiled at Mobile Choice Awardsウェブアーカイブ、2008年12月6日) - http://www.mobilechoiceuk.com/News/Best+phones+of+2007+unveiled+at+Mobile+Choice+Awards/841
  8. ^ What Mobile Awards 2007 - 2006 Winnersウェブアーカイブ、2008年5月11日) - http://www.whatmobileawards.co.uk/2007winners.php
  9. ^ Best-Looking Phone - Mobile Devices - CNET Asia Readers' Choice Awards 2007/08ウェブアーカイブ、2008年9月15日) - http://asia.cnet.com/readerschoice/2007/mobiledevices/best_looking_phone.htm

関連項目