C1002S

au C1002S
キャリア au
製造 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
発売日 2001年12月22日
概要
音声通信方式 cdmaOne
(800MHz)
※2012年7月23日より利用不可
形状 折りたたみ型
サイズ 92 × 46 × 28 mm
質量 105 g
連続通話時間 200分
連続待受時間 200時間
充電時間 100分
外部メモリ なし
赤外線通信機能 なし
Bluetooth なし
放送受信機能 非対応
備考 着せ替えカバー3種同梱
メインディスプレイ
方式 TFT液晶ディスプレイ
解像度 120×160ドット
サイズ 2インチ
表示色数 65,536色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
なし
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ホワイト
ブラック
オレンジ
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

C1002S(シー イチゼロゼロニ エス)は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現:ソニーモバイルコミュニケーションズ)が開発したau by KDDIの携帯電話端末である。

特徴

  • ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ社が発足して初めて手がけた機種。
  • C406Sに次ぐ「着せ替え」モデル(3枚同梱)。別売りで、さまざまなデザインのパネルを用意した。
  • ソニーが開発した犬型ロボットAIBOのキャラクター「ラッテ」「マカロン」の待ち受け画面やアニメーションを搭載。また、デフォルトの着信メロディで「ラッテ」と「マカロン」に聞かせると反応する特殊なメロディが搭載されている。
  • 直径18mmの大型スピーカー。
  • 着信LEDランプは24色から組み合わせで選べる。

対応サービス

関連項目

  • au

外部リンク

  • au by KDDI
  • ニュースリリース
cdmaOneモデル(00年 - 01年
C100シリーズ

C100M - C102K

C300シリーズ

C307K - C308P - C309H - C310T - C311CA - Rapira(C312SK) - C313K - P'sBoat(C314T) - Rapira(C315SK)

C400シリーズ

C401SA - C402DE - C403ST - C404S - C405SA - C406S - C407H - C408P - C409CA - C410T - C411ST - C412SA - C413S(GLAY PHONE含む) - C414K/K II - C415T

C450シリーズ

C451H - C452CA

C1000シリーズ

C1001SA - C1002S

C3000シリーズ
C5000シリーズ

1998年 - 1999年(IDO/DDIセルラー) |ドコモ mova

端末納入メーカー (日本国内企業): カシオ (CA) - 日立 (H) - 京セラ (K) - ソニーソニー・エリクソン (S) - デンソー(DE) - 三洋電機 (SA) - 鳥取三洋 (ST) - 松下通信工業/パナソニック(P) - 東芝 (T) - セイコーインスツルメンツ(SK)

端末納入メーカー (日本国外企業):モトローラ (M)