A5301T

au A5301T
キャリア au
製造 東芝
発売日 2002年9月20日
概要
OS REX OS
CPU ARM7
音声通信方式 CDMA 1X
(CDMA2000 1xMC)
(800MHz)
データ通信方式 CDMA 1X
(CDMA2000 1xMC)
形状 折りたたみ型
サイズ 96 × 48 × 28 mm
質量 119 g
連続通話時間 160分
連続待受時間 200時間
(移動と静止の組合せ)
充電時間 100分
外部メモリ SDメモリーカード
赤外線通信機能 なし
Bluetooth なし
放送受信機能 非対応
メインディスプレイ
方式 液晶ディスプレイ
解像度 144×176ドット
サイズ 2.1インチ
表示色数 26万色
サブディスプレイ
方式 液晶ディスプレイ
解像度 80×60ドット
サイズ 1インチ
表示色数 256色
メインカメラ
画素数・方式 31万画素CCD
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
スノーシルバー
(Snow Silver)
ラベンダーピンク
(Lavender Pink)
ソリッドネイビー
(Solid Navy)
■テンプレート / ■ノート
■ウィキプロジェクト

A5301Tえーごーさんぜろいちてぃー)は、東芝によって開発された、auブランドを展開するKDDI、および沖縄セルラー電話第三世代携帯電話 (CDMA 1X) 端末製品である。

特徴

ムービーメールに対応したほか、au端末としては最初にして最後のフルサイズSDカード対応端末である。

沿革

  • 2002年8月26日 KDDIおよび東芝より公式発表。
  • 2002年9月20日 発売開始。
  • 2002年10月 ソリッドネイビー発売。

機能

関連項目

A1010シリーズ

A1011ST - A1012K/K II - A1013K - A1014ST

A1100シリーズ

A1101S

A1300シリーズ

A1301S - A1302SA - A1303SA - A1304T

A1400シリーズ
A3010シリーズ

A3011SA - A3012CA - A3013T - A3014S - A3015SA

A5300シリーズ

A5301T - A5302CA - A5303H/H II - A5304T - A5305K - A5306ST

A5400シリーズ

A5401CA - A5402S

2003年 - 2007年 | ドコモ mova

端末納入メーカー (日本国内企業): カシオ (CA) - 日立 (H) - 京セラ (K) - ソニー・エリクソン (S) - 三洋電機 (SA) - 鳥取三洋 (ST) - 東芝 (T)
  • 表示
  • 編集