2006年トリノオリンピックのイタリア選手団

オリンピックのイタリア選手団
イタリアの国旗
IOCコード ITA
NOC イタリアオリンピック委員会
公式サイト
2006年トリノオリンピック
メダル
国別順位: 9 位

5

0

6

11
夏季オリンピックイタリア選手団
18961900190419081912192019241928193219361948195219561960196419681972197619801984198819921996200020042008201220162020
冬季オリンピックイタリア選手団
1924 • 1928 • 1932 • 1936 • 194819521956196019641968197219761980198419881992199419982002 • 2006 • 2010201420182022

2006年トリノオリンピックのイタリア選手団(2006ねんトリノオリンピックのイタリアせんしゅだん)は、2006年2月10日から2月26日までイタリアトリノで開催された2006年トリノオリンピックのイタリア選手団、およびその競技結果。

概要

今大会は、金メダル5個、銅メダル6個の合計11個のメダルを獲得した。

メダル

メダル 選手名 競技 種目
11位 金 ジョルジョ・ディチェンタ クロスカントリースキー 男子50kmフリー
11位 金 フルビオ・バルブーザ
ジョルジョ・ディチェンタ
ピエトロ=ピレル・コットレル
クリスチャン・ゾルジ
クロスカントリースキー 男子4×10kmリレー
11位 金 マテオ・アネジ
エンリコ・ファブリス
イッポリト・サンフラテロ
ステファノ・ドナグランディ
スピードスケート 男子団体パシュート
11位 金 エンリコ・ファブリス スピードスケート 男子1500m
11位 金 アルミン・ツェゲラー リュージュ 男子1人乗り
33位 銅 ピエトロ・ピレル・コットレル クロスカントリースキー 男子30kmパシュート
33位 銅 アリアンナ・フォリス
ガブリエラ・パルッツィ
アントネッラ・コンフォルトラ
サビーナ・バルブーザ
クロスカントリースキー 女子4×5kmリレー
33位 銅 エンリコ・ファブリス スピードスケート 男子5000m
33位 銅 マルタ・カプルソ
アリアンナ・フォンタナ
カティア・ジーニー
マラ・ジーニー
ショートトラック 女子3000mリレー
33位 銅 ゲアハルト・プランケンシュタイナー
オズワルト・ヘーゼルリーダー
リュージュ 男子2人乗り
33位 銅 ゲルダ・バイセンシュタイナー
ジェニフェル・イサッコ
ボブスレー 女子2人乗り

脚注


出典

  • 2006年トリノオリンピック公式資料

外部リンク

  • イタリアオリンピック委員会 (イタリア語)
  • Athletes - Olympic.org
2006年トリノオリンピックの選手団
アフリカ

アルジェリア • エチオピア  • ケニア • マダガスカル • セネガル • 南アフリカ

アメリカ

アルゼンチン • バミューダ • ブラジル • カナダ • チリ • コスタリカ • アメリカ合衆国 • ベネズエラ • アメリカ領ヴァージン諸島

アジア

中国 • チャイニーズタイペイ • 香港 • インド • イラン • 日本 • カザフスタン • 北朝鮮 • 韓国 • キルギス • レバノン • モンゴル • ネパール • タジキスタン • ウズベキスタン

ヨーロッパ

アルバニア • アンドラ • アルメニア • オーストリア • アゼルバイジャン • ベラルーシ • ベルギー • ボスニア・ヘルツェゴビナ • ブルガリア • クロアチア • キプロス • チェコ • デンマーク • エストニア • フィンランド  • フランス • グルジア • ドイツ • イギリス • ギリシャ • ハンガリー • アイスランド • アイルランド • イスラエル • イタリア • ラトビア • リヒテンシュタイン • リトアニア • ルクセンブルク • マケドニア共和国 • モルドバ • モナコ • オランダ • ノルウェー • ポーランド • ポルトガル • ルーマニア • ロシア • サンマリノ • セルビア・モンテネグロ • スロバキア • スロベニア • スペイン • スウェーデン • スイス • トルコ • ウクライナ

オセアニア

オーストラリア • ニュージーランド

カテゴリ カテゴリ