飯城勇三

ポータル 文学
ポータル 文学

飯城 勇三(いいき ゆうさん、1959年9月18日[1] - )は、日本翻訳者評論家エラリー・クイーン研究家。宮城県石巻市出身[1]東京理科大学理工学部卒業[1]。エラリー・クイーン・ファンクラブ会長。

受賞・候補歴

  • 2011年 - 『エラリー・クイーン論』で第64回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)候補、第11回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)受賞
  • 2014年 - 『エラリー・クイーンの騎士たち 横溝正史から新本格作家まで』で第14回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)候補
  • 2018年 - 『本格ミステリ戯作三昧 贋作と評論で描く本格ミステリ十五の魅力』で第71回日本推理作家協会賞(評論・研究部門)候補、第18回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)受賞
  • 2021年 - 『数学者と哲学者の密室 天城一と笠井潔、そして探偵と密室と社会』で第74回日本推理作家協会賞(評論・研究部門)候補、第21回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)受賞
  • 2024年 - 『密室ミステリガイド』で第24回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)候補[2]

著書一覧

  • 『『鉄人28号』大研究 操縦器の夢』(2002年 講談社
  • 『エラリー・クイーン Perfect Guide』(2004年 ぶんか社
    • 『エラリー・クイーン パーフェクトガイド』(2005年 ぶんか社文庫)
  • 『エラリー・クイーン論』(2010年9月 論創社
  • 『エラリー・クイーンの騎士たち 横溝正史から新本格作家まで』(2013年9月 論創社)
  • 『本格ミステリ戯作三昧 贋作と評論で描く本格ミステリ十五の魅力』(2017年12月 南雲堂
  • 『数学者と哲学者の密室 天城一笠井潔、そして探偵と密室と社会』(2020年9月 南雲堂)
  • 『本格ミステリの本流 本格ミステリ大賞20年を読み解く』(共著、2020年12月 南雲堂)
  • 『エラリー・クイーン完全ガイド』(2021年11月 星海社新書
  • 『密室ミステリガイド』(2023年6月 星海社新書)

翻訳

  • 『エラリー・クイーンの国際事件簿』(エラリー・クイーン著、2005年7月 創元推理文庫) - Ellery Queen's International Case Book
  • 間違いの悲劇』(エラリー・クイーン著、2006年1月 創元推理文庫)
  • 『ミステリ・リーグ傑作選 上』(飯城勇三編、2007年5月 論創海外ミステリ
  • 『ミステリ・リーグ傑作選 下』(飯城勇三編、2007年6月 論創海外ミステリ)
  • 『ナポレオンの剃刀の冒険 聴取者への挑戦 I』(エラリー・クイーン著、2008年3月 論創海外ミステリ) - The Adventure of the Murdered Moths and Other Radio Mysteries Vol.1
  • 『死せる案山子の冒険 聴取者への挑戦 II』(エラリー・クイーン著、2009年3月 論創海外ミステリ) - The Adventure of the Murdered Moths and Other Radio Mysteries Vol.2
  • 『ミステリの女王の冒険 視聴者への挑戦』(エラリー・クイーン著、2010年2月 論創海外ミステリ) - The Adventure of the Grand Old Lady and Other Television Adventures of Ellery Queen
  • 『エラリー・クイーンの災難』(エドワード・D・ホック他著、飯城勇三編、2012年5月 論創海外ミステリ) - The Misadventures of Ellery Queen
  • 『チェスプレイヤーの密室 エラリー・クイーン外典コレクション1』(エラリー・クイーン著、2015年9月 原書房
  • 『エラリー・クイーン 推理の芸術』(フランシス・M・ネヴィンズ著、2016年11月 国書刊行会) - Ellery Queen: The Art of Detection
  • 『犯罪コーポレーションの冒険 聴取者への挑戦 III』(エラリー・クイーン著、飯城勇三編、2018年7月 論創海外ミステリ) - The Adventure of the Murdered Moths and Other Radio Mysteries Vol.3
  • 『エラリー・クイーン 創作の秘密 往復書簡1947 - 1950年』(ジョゼフ・グッドリッチ編、2021年6月 国書刊行会)
  • 『消える魔術師の冒険 聴取者への挑戦IV』(エラリー・クイーン著、飯城勇三編、2021年5月 論創海外ミステリ)

脚注

  1. ^ a b c 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.441
  2. ^ “大賞”. 本格ミステリ作家クラブ. 2024年5月10日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本