風と共に

曖昧さ回避 この項目では、エレファントカシマシの楽曲について説明しています。櫻井隆仁作曲の楽曲(JR東日本の駅の発車メロディの1つ)については「櫻井音楽工房」をご覧ください。
風と共に
エレファントカシマシシングル
B面 ベイベー明日は俺の夢
リリース
規格 12cmCD
ジャンル ロック
レーベル ユニバーサルミュージック
チャート最高順位
エレファントカシマシ シングル 年表
夢を追う旅人
(2016年)
風と共に
2017年
RESTART/今を歌え
2017年
テンプレートを表示
みんなのうた
風と共に
歌手 エレファントカシマシ
作詞者 宮本浩次
作曲者 宮本浩次
編曲者 宮本浩次、村山☆潤
映像 アニメーション
映像制作者 加藤久仁生
初放送月 2017年6月 - 7月
再放送月 2017年8月 - 9月(お楽しみ枠)
2021年5月
テンプレートを表示

風と共に」(かぜとともに)は、エレファントカシマシの49枚目のシングルであり、2017年6月 - 7月に、NHKの音楽番組『みんなのうた』で放送された曲[1]。作詞・作曲:宮本浩次、編曲:宮本浩次、村山☆潤、歌:エレファントカシマシ

概要

宮本は本楽曲の制作に経緯について、発売の1年前にみんなのうた側から「はじめての僕デス」を出してからちょうど40年になるので、また歌ってほしいとオファーを受けたことから製作された楽曲であり、生きているみんなは子どもも大人も基本的にはきっとみんな同じ思いだろうと考えて、自分が感じたこと考えていることをストレートに歌詞と曲にしたと語っている[2][3]

「エレファントカシマシ」の『みんなのうた』出演は初めてで、宮本浩次の『みんなのうた』出演は、「東京放送児童合唱団」在籍時に歌った『はじめての僕デス』(1976年8月・9月)以来、41年ぶり2回目。なお、本曲初回放送時には『はじめての僕デス』も再放送されたため、同時期に現在と幼少時の宮本の歌声が聞ける事になった。

「みんなのうた」で使用された映像は、かつて「セルの恋」(2005年8月 - 9月放送)で番組に参加したアニメーション作家の加藤久仁生によるものであり、本曲のシングルのジャケットも担当した。

ジャケットには宮本の案により男の子と女の子のイラストが描かれ、裏面にはメンバー4人をイメージしたイラストも描かれている。

収録曲

(全作詞、作曲:宮本浩次 編曲:宮本浩次、村山☆潤)

  1. 風と共に
  2. ベイベー明日は俺の夢
  3. 風と共に (Instrumental)
  4. ベイベー明日は俺の夢 (Instrumental)

初回盤付属CD「新春ライブ2017セレクション日本武道館」

  1. 新しい季節へキミと
  2. 悲しみの果て
  3. 星の砂
  4. はじまりは今
  5. 笑顔の未来へ
  6. 夢を追う旅人
  7. 俺たちの明日
  8. 東京ジェラシィ
  9. i am hungry
  10. so many people
  11. ファイティングマン

その他初回盤には「風と共に」のMusic Videoを収録したDVDが付属して発売された。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ NHK みんなのうた - 風と共に - エレファントカシマシ
  2. ^ 『NHKテキスト みんなのうた』NHK出版、2017年6・7月号、P.3頁。 
  3. ^ 新曲「風と共に」、47都道府県ツアー経過、30年やって気付いたこと――エレファントカシマシ・宮本浩次、語る
宮本浩次 (ボーカル・ギター) - 石森敏行 (ギター) - 高緑成治 (ベース) - 冨永義之 (ドラム)
シングル
配信限定
  • シグナル/今をかきならせ
  • Easy Go
アルバム
スタジオ
EP
  • DEAD OR ALIVE
ベスト
ライブ
トリビュート
  • 花男
映像作品
  • コンサート1998 日本武道館“風に吹かれて”
  • クリップス
  • クリップス2
  • LIFE TOUR 2002
  • クリップス3
  • 扉の向こう
  • 桜の花舞い上がる武道館
  • 2009年10月24,25日 日比谷野外音楽堂
  • EPIC映像作品集 1988-1994
  • ROCK’N ROLL BAND FES & EVENT LIVE HISTORY 1988-2011
  • the fighting men's chronicle エレファントカシマシ ディレクターズカット
  • 復活の野音
  • デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE
  • 新春ライブ2015
  • 1988/09/10 渋谷公会堂
  • デビュー30周年記念コンサート”さらにドーンと行くぜ!”
  • 30th ANNIVERSARY Live Blu-ray Box
  • 30th ANNIVERSARY TOUR “THE FIGHTING MAN” FINAL
  • 新春ライブ2019
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • 表示
  • 編集