雲井通

日本 > 兵庫県 > 神戸市 > 中央区 > 雲井通
中央区役所
雲井通を通過するフラワーロード
雲井通8丁目で撮影
ダイエー三宮店前の街並み
雲井通6丁目で撮影

雲井通(くもいどおり)は兵庫県神戸市中央区の町名。現行行政地名は雲井通一丁目から雲井通八丁目。郵便番号651-0096。

地理

旧・葺合区西部、国道2号北側、生田川西側、JR三ノ宮駅南側に位置する。商業地域。五丁目に中央区役所が置かれる。

東は生田川を挟み(新生田川橋=国道2号と雲井橋で接続)吾妻通、南は国道2号を挟み小野柄通、西はフラワーロード上が加納町、北西は琴ノ緒町、北は旭通。東から順に一~八丁目が置かれている。

歴史

明治32年(1899年)に神戸市葺合の一部から葺合雲井通として成立。昭和6年(1931年)、葺合区の一部となるまで「葺合」を冠称。昭和55年(1980年)から中央区。

葺合地区には布引の滝に因んだ町名が多いが、同町もその一つで、『西摂大観』によれば藤原隆家の「雲井よりつらぬき懸る白玉を誰れ布引の滝といひけむ」、皇太后宮大夫祐家の「めづらしや雲井遥に見ゆるかなよに流れたる布引の滝」、皇后宮権太夫経信の「雲井よりとゝろき落つる滝つせはただ白糸のたたぬなりけり」といった和歌からとったという。東雲通、旭通、日暮通と対応したともいうが、いずれにしても佳名として名づけられた。

沿革

  • 明治28年(1895年)、今日のJR三ノ宮駅付近に本妙院という寺が尼崎から移される。兵庫区中道通に住んでいた当時88歳の老婆山本トキが一人で建てた寺として評判となった。
  • 大正元年(1912年)、神戸電気鉄道(後の神戸市電)布引線開通。
  • 大正5年(1916年)、阪神電気鉄道が神戸加納町五丁目まで延長。
  • 昭和6年(1931年)、国鉄(現JR)の駅が北隣に設けられる(現在地に三ノ宮駅が移転する)。
  • 昭和8年(1933年)、阪神電気鉄道が岩屋駅から地下線となり、三ノ宮駅(現・三宮駅)を南隣の小野柄通八丁目に移転。
  • 昭和9年(1934年)、火災に遭った葺合区役所が町内に移転。
  • 昭和10年(1935年)、市電東部国道線が開通。
  • 昭和11年(1936年)、阪神急行電鉄(現阪急電鉄)が上筒井終点から延長され高架で三宮へ乗り入れる。
  • 昭和20年(1945年)、戦災で区役所が燃え、二宮・福住・雲中の各国民学校を転々として昭和24年(1949年)旗塚通へ移転。
  • 昭和31年(1956年)、神戸新聞会館建設。
  • 昭和55年(1980年)、中央区誕生に伴い再び区役所が置かれる。また、市青少年会館も建てられる。
  • 昭和56年(1981年)、神戸新交通ポートアイランド線三宮駅、三宮ターミナルビル開業。
  • 昭和60年(1985年)、神戸市営地下鉄西神・山手線が開通。
  • 平成13年(2001年)、神戸市営地下鉄海岸線が開通。

人口統計

  • 平成17年国勢調査(2005年10月1日現在)での世帯数690、人口1,237、うち男性560人、女性677人[1]
  • 昭和63年(1988年)の世帯数515・人口1,143[2]
  • 昭和35年(1960年)の世帯数752・人口3,088[2]
  • 大正9年(1920年)の世帯数1,080・人口4,549[2]


脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “神戸市町別世帯数・年齢別人口(国勢調査)”. 神戸市. 2009年9月10日閲覧。
  2. ^ a b c 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1988

参考文献

  • 神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 978-4-343-00437-6。 
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三 編『角川日本地名大辞典 28 兵庫県』角川書店、1988年。ISBN 978-4040012803。 

関連項目

神戸市中央区の町名
神戸市章
葺合区

葺合町 | 神仙寺通 | 中島通 | 中尾町 | 籠池通 | 野崎通 | 上筒井通 | 坂口通 | 宮本通 | 大日通 | 割塚通 | 筒井町 | 脇浜町 | 脇浜海岸通 | 真砂通 | 南本町通 | 北本町通 | 吾妻通 | 日暮通 | 八雲通 | 東雲通 | 若菜通 | 国香通 | 神若通 | 旗塚通 | 熊内橋通 | 熊内町 | 生田町 | 二宮町 | 琴ノ緒町 | 布引町 | 旭通 | 雲井通 | 小野柄通 | 御幸通 | 磯上通 | 八幡通 | 磯辺通 | 浜辺通 | 小野浜町

神戸市旗
生田区

神戸港地方 | 諏訪山町 | 再度筋町 | 加納町 | 北野町 | 山本通 | 中山手通 | 下山手通 | 花隈町 | 北長狭通 | 三宮町 | 東町 | 伊藤町 | 江戸町 | 京町 | 浪花町 | 播磨町 | 明石町 | 西町 | 前町 | 海岸通 | 新港町 | 波止場町 | 弁天町| 栄町通 | 元町通 | 元町高架通 | 橘通 | 楠町 | 多聞通 | 中町通 | 古湊通 | 相生町 | 東川崎町

ポートアイランド
カテゴリ カテゴリ