鈴木松雄

鈴木 松雄(すずき まつお、1903年明治36年) - 1978年昭和53年)9月6日[1])は、日本の実業家工学者東京工業大学電気工学教授工学博士東京帝国大学)。昭和電線電䌫(現・昭和電線ホールディングス)社長・会長・相談役CQ出版社長、多摩電気工業(現・真田KOA)社長などを歴任した。

略年表

従五位に叙される。

博士論文

  • 1937年 鈴木松雄『空気中の火花放電の研究』東京帝国大学。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010621219-00 

家族・親族

鈴木商店(現味の素)第2代社長鈴木忠治の次男。鈴木商店創業者の2代目鈴木三郎助は伯父。長兄に三楽オーシャン(現メルシャン)社長・会長を務めた鈴木三千代、三男に鈴木竹雄東京大学名誉教授)、四男に通商産業省重工業局長等や日揮会長を務めた鈴木義雄、五男に経済同友会副代表幹事や昭和電工社長・会長を務めた鈴木治雄、六男に三菱重工業副社長や三菱自動車販売(現・三菱自動車工業)社長を務めた鈴木正雄、七男に大蔵省国際金融局長や国際通貨基金理事等を務めた鈴木秀雄、八男に多摩電気工業(現・KOA)会長を務めた鈴木泰雄がいる。

著書

  • 『実用電気工学講座』 共立社 1935年
  • 『電氣磁氣基礎論』 共立社 1936年
  • 『電気磁気学』 共立出版 1947年

その他、論文多数。

脚注

  1. ^ 『朝日新聞』(東京本社発行)1978年9月8日、朝刊23頁。

外部リンク

  • 鈴木家(神奈川県)-閨閥学[1]
  • 鈴木松雄-味の素創業者・鈴木一族-近代名士家系大観
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本