近鉄金曜劇場

近鉄金曜劇場』(きんてつきんようげきじょう)は、1961年(昭和36年)10月6日から1967年(昭和42年)9月29日まで、当時JNN系列であった朝日放送(ABC)を幹事局(番組送出担当)に、TBS系列で毎週金曜日20:00 - 21:00(後に「JNNフラッシュニュース」が入ったことにより4分短縮)に放送されていたテレビドラマ専門枠。この当時のTBS系列の一社提供系テレビドラマ放送枠はTBSを幹事局とし、基幹局持ち回りで制作する単発とシリーズが混在するのが一般的だったが、TBS以外の基幹局を幹事局としたのは当枠が唯一だった。

制作は、TBS系列局であり、当時のJNN基幹局であるABC・TBS・中部日本放送(CBC)・北海道放送(HBC)・RKB毎日放送(RKB)が持ち回りで担当した。1965年9月3日 - 1967年3月31日までは、ヒューマンドラマ路線を主とし、「愛とこころのシリーズ」というサブタイトルが冠されていた。

東芝日曜劇場」とともに、名作ドラマを数多く輩出したドラマ枠ではあったが、当時の民放は地方自治体を中心に1局しかなかったオープンネットの状態が多く、回線の関係で、系列局によっては、この時間帯を日本テレビ(NTV)系列「三菱ダイヤモンドアワー」(三菱電機単独提供。「日本プロレス中継」と「ディズニーランド」との週替わり放送)との同時ネットに充当していた局もあったため、TBS系列で同時ネットされていた局の方が少なかったことから、遅れネットもしくは未ネットとなった局も少なくなかった。

近畿日本鉄道一社提供であり、テーマソングとして楠トシエ「近鉄特急の歌」が使用された。

作品一覧

表記は、放映作品名(放映日、制作局)となっている。☆印が付いている作品は、2週にわたって前篇・後篇として放送されたものである。

1961年(昭和36年)

1962年(昭和37年)

1963年(昭和38年)

1964年(昭和39年)

1965年(昭和40年)

1966年(昭和41年)

1967年(昭和42年)

放送時間

放映ネット局

※ このほかのJNN系列局では遅れネットもしくは未ネット、また系列外放送局へは番組販売による遅れネットが発生していたものと見られる。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 当初の放送予定では1964年8月28日放送だったが、佐田啓二死去に伴い、『佐田啓二追悼番組 太陽をさがせ』[3] をこの枠で放送したため、延期された。 [4]

出典

  1. ^ “悲の器|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル”. TBSチャンネル. 2023年10月3日閲覧。
  2. ^ “悲の器”. テレビドラマデータベース. 2023年10月3日閲覧。
  3. ^ a b “佐田啓二追悼番組 太陽をさがせ”. テレビドラマデータベース. 2023年10月3日閲覧。
  4. ^ “つくられた真実”. テレビドラマデータベース. 2023年9月28日閲覧。
  5. ^ “猫のいる家”. テレビドラマデータベース. 2023年10月3日閲覧。

関連項目

前後番組

ABC製作・TBS系列(一部系列局除く) 金曜日20時台
前番組 番組名 次番組
TBS金曜8時枠の連続ドラマ
(第2期)

プロ野球中継
もしくは単発番組
近鉄金曜劇場
TBS系 金曜20:56 - 21:00枠(ここまでABC製作)
同上
(20:00 - 21:00)
近鉄金曜劇場
(1961年10月~1962年12月)
【4分縮小して継続】
TBS系列のテレビドラマ
現在
過去
帯番組
平日10時台
平日13時台
その他
日曜日
日曜18時台
日曜19時台
その他
月曜日
月曜20時台
月曜21時台
その他
火曜日
火曜21時台
火曜22時台
その他
水曜日
水曜19時台
水曜21時台
水曜22時台
その他
木曜日
木曜19時台
木曜21時台
木曜22時台
その他
金曜日
金曜19時台
金曜20時台
金曜21時台
金曜22時台
その他
土曜日
土曜19時台
土曜22時台
その他
スペシャル
ドラマ枠
現在

新春ドラマスペシャル

過去
ローカル
ドラマ枠
NHK | 日本テレビ | テレビ朝日 | TBSテレビ | テレビ東京 | フジテレビ


  • 表示
  • 編集