福音バプテスト宣教団

バプテスト教会
バプテスト
関連記事
人物
神学
連合体

日本バプテスト連盟
沖縄バプテスト連盟
日本バプテスト同盟
日本基督教団新生会
日本バプテスト基督教団
保守バプテスト同盟
日本バプテスト教会連合
日本バプテスト宣教団
日本バプテスト・バイブル・フェローシップ
日本バプテスト連合

福音バプテスト宣教団
おもな神学校

西南学院大学・神学部
東京バプテスト神学校
日本バプテスト神学校
仙台バプテスト神学校
日本バプテスト聖書神学校
日本宣教バプテスト神学校
関西単立バプテスト神学校

キリスト教 ポータル

福音バプテスト宣教団英語: Japan Free Will Baptist[1])は日本のバプテスト派の団体である。

米国テネシー州ナッシュヴィルフリーウィル・バプテスト海外宣教本部から、1954年(昭和29年)10月ウェスレー・カルバリー夫妻が来日し、1956年(昭和31年)北海道網走支庁(現・オホーツク総合振興局)管内で宣教を開始した[1][2]。後には、関東にも開拓伝道を行った[1][2]

1963年(昭和38年)3月10日北海道の日本人教会を中心にして、福音バプテスト宣教団北海道地区が設立され、その後、関東地区も設立された[1][2]

脚注

  1. ^ a b c d 『キリスト教年鑑2015年版』387頁。
  2. ^ a b c 『日本キリスト教歴史大事典』1205頁。

参考文献

  • 『日本キリスト教歴史大事典』教文館、1988年。
  • 『キリスト教年鑑2015年版』キリスト新聞社、2015年。

外部リンク

  • 福音バプテスト宣教団公式サイト
戦後日本の外国ミッション(1945年 - )
日本のキリスト教史
アメリカ系

極東福音宣教団(センド国際宣教団)(1947) · ジャパン・ゴスペル・フェローシップ(1946) · アメリカ・コンサバティブ・バプテスト・ミッション(1947) · 聖書長老教会(1948) · バプテスト・ジェネラル・カンファレンス(1948) · バプテスト・バイブル・フェローシップ(1949) · アメリカ・ルーテル同胞教会(1949) · アメリカ福音自由教会(1949) · アメリカ・カベナント教会(1949) · 北米メノナイト・ブレザレン教会(1949) · 日本福音宣教団(1950) · 日本フォースクエア福音教団(1950) · 日本オープン・バイブル教団(1950) · チャーチ・オブ・ゴッド(1951) · 北米バプテスト総合宣教団(1951) · 日本バプテスト連合(1952) · 福音バプテスト宣教団(1954)

カナダ系
ドイツ系
ノルウェー系
スウェーデン系
国際的ミッション
関連事項
キリスト教ポータル