神目村

こうめそん
神目村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
久米郡弓削町、神目村、龍山村、誕生寺村久米南町
現在の自治体 久米南町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
久米郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 久米郡福渡町、弓削町、龍山村、赤磐郡竹枝村布都美村
神目村役場
所在地 岡山県久米郡神目村
地図
旧・神目村役場庁舎位置
(現・久米南町公民館神目支館)
座標 北緯34度53分46秒 東経133度55分55秒 / 北緯34.89608度 東経133.93192度 / 34.89608; 133.93192座標: 北緯34度53分46秒 東経133度55分55秒 / 北緯34.89608度 東経133.93192度 / 34.89608; 133.93192
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

神目村(こうめそん)は、岡山県久米郡にあった

現在の久米郡久米南町上神目、京尾、神目中、峠、南畑、宮地、安ケ乢、山手に当たる。

久米南町誕生に伴い、大字下二ケ山手が山手と改称。


沿革

地名の読み方

  • 上神目 (かみこうめ)
  • 京尾 (きょうのお)
  • 神目中 (こうめなか)
  • 下二ケ山手 (しもにかやまて)
  • 峠 (とうげ)
  • 南畑 (みなみはた)
  • 宮地 (みやじ)
  • 安ケ乢 (やすがたわ)
  • 山手 (やまて)

現在の様子

郵便番号

  • 709-3626 久米郡久米南町上神目
  • 709-3627 久米郡久米南町神目中
  • 709-3631 久米郡久米南町宮地
  • 709-3632 久米郡久米南町山手
  • 709-3633 久米郡久米南町峠
  • 709-3634 久米郡久米南町京尾
  • 709-3635 久米郡久米南町南畑
  • 709-3636 久米郡久米南町安ケ乢

709-362×の残りの番号は龍川村、龍山村を参照。

教育

保育園

  • 久米南町立神目保育園

小学校

  • 久米南町立神目小学校

(廃村当時の神目村立神目小学校、同・山手分校、龍山村立龍山小学校が統合[1]

交通

鉄道

JR津山線神目駅1898年に中国鉄道が開業したが神目村には停車場がなかった。そのため停車場設置運動を続けようやく1928年になり仮停留場が設置されることになった[2]

道路

高速道路

旧村内を走る高速道路なし

国道
県道
  • 主要地方道

旧村内を走る主要地方道なし

河川・山岳

河川

  • 誕生寺川

寺院・神社

神社

  • 大山貴神社
  • 山王神社
  • 峠神社

参考文献

  • 和泉橋警察署 『新旧対照市町村一覧』第2冊(東京:加藤孫次郎, 1889(明22))
  • 地名編纂委員会 『角川日本地名大辞典33 岡山県』(角川学芸出版, 1989, ISBN 4040013301)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 久米南町立神目小学校ホームページ「学校の歴史」を参考
  2. ^ 小西伸彦『みまさか鉄道ものがたり』吉備人出版、2013年、36-37頁

関連項目