神奈川県駅

曖昧さ回避 この項目では、リニア新幹線駅について説明しています。
  • 接続予定の既存駅については「橋本駅 (神奈川県)」をご覧ください。
神奈川県駅(仮称)
かながわけん
山梨県駅(仮称)
地図
所在地 神奈川県相模原市緑区橋本
北緯35度35分33.7秒 東経139度20分42.7秒 / 北緯35.592694度 東経139.345194度 / 35.592694; 139.345194座標: 北緯35度35分33.7秒 東経139度20分42.7秒 / 北緯35.592694度 東経139.345194度 / 35.592694; 139.345194
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 中央新幹線(リニア中央新幹線[1]
キロ程品川起点)
テンプレートを表示

神奈川県駅(かながわけんえき、仮称)は、東海旅客鉄道(JR東海)が建設中の中央新幹線において、神奈川県相模原市緑区に設置予定のである[1]東日本旅客鉄道(JR東日本)横浜線相模線京王相模原線乗換駅である橋本駅の南側、神奈川県立相原高等学校旧校地)[2]で工事が進められている。2027年3月までの完成をめざしており、2023年6月17日には工事を見学できる「さがみはらリニアひろば」がオープンした[1]

島型プラットホーム2面と副本線を持つ地下駅になる予定である[3][4]。当駅の名古屋駅方で分岐する回送線の先、相模原市緑区鳥屋付近に関東車両基地(仮称)が設けられる[3]

駅位置決定までの経緯

詳細は「中央新幹線#神奈川県」を参照

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c リニア工事を間近で「神奈川県駅」にひろばオープン 相模原『毎日新聞』朝刊2023年7月1日(東京面)同日閲覧
  2. ^ “リニア中央新幹線の概要”. 神奈川県 (2020年5月7日). 2021年5月18日閲覧。
  3. ^ a b 中央新幹線品川・名古屋間 事業説明会【神奈川県相模原市】JR東海
  4. ^ “全幹法第9条第2項に基づく添附図書_連動図表”. 2020年6月16日閲覧。
 
東海旅客鉄道 中央新幹線 (事業中)

品川駅 - 神奈川県駅 - 山梨県駅 - 長野県駅 - 岐阜県駅 - 名古屋駅
※ 中間駅の駅名はすべて仮称

  • 表示
  • 編集
神奈川県の旗

この項目は、神奈川県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/神奈川県)。

  • 表示
  • 編集