石井隆士

石井 隆士(いしい たかし、1954年8月27日-)は、スポーツ科学者。日本体育大学教授。元陸上競技選手。

経歴

神奈川県秦野市出身。

神奈川県立秦野高等学校から日本体育大学へ進学。専門は中・長距離種目。

1500mの元日本記録保持者。この記録は当時のアジア記録と日本記録。(3分38秒24)

日本選手権の800mでは5連覇。1500mでは4度の優勝。

1976年-2022年までの46年間日本人学生記録保持していた[1]

また、大学4年時には日本選手権で800m、1500mで優勝、同年の全日本インカレでは800m、1500m(4連覇)、4×400mリレーのトラック種目で三冠を達成。年が明けた第53回東京箱根間往復大学駅伝競走では、1区に出走し、スタート直後の読売新聞社曲り角から抜け出し独走体勢に入ると、2位に1分22秒の差をつけ、そのまま区間新記録(当時)で中継所へ襷を繋いだ。日体大はその後の9区間で他のチームに一度も前を走らせる事なく、往路優勝、復路優勝、総合1位と完全優勝を成し遂げた。

脚注

出典

  1. ^ “石井 隆士さん | 5月16日付で秦野市スポーツ協会副会長に就任した | 秦野”. タウンニュース (2020年6月12日). 2021年12月22日閲覧。

外部リンク

  • https://n-pass.nittai.ac.jp/kg/japanese/researchersHtml/Rvwb3087/Rvwb3087_Researcher.html
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス
全日本大学駅伝8区区間賞
1970年代
  • 70 石倉義隆
  • 71 田中弘一
  • 72 小沼力
  • 73 石倉義隆
  • 74 毛利奉文
  • 75 喜多秀喜
  • 76 山本吉光
  • 77 石井隆士
  • 78 山岡秀樹
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
  • 8区
箱根駅伝1区区間賞
1920年代
  • 20 山下馬之助*
  • 21 河野謙三
  • 22 畠山勇三*
  • 23 畠山勇三*
  • 24 林譲二郎*
  • 25 藤巻伝之亟*
  • 26 藤巻伝之亟*
  • 27 窪田武夫*
  • 28 辻久人*
  • 29 横川隆範*
1930年代
  • 30 小山勝太*
  • 31 高橋謙二
  • 32 佐藤昇*
  • 33 朝倉充*
  • 34 村上昇
  • 35 中村清
  • 36 朝倉充
  • 37 村上昇
  • 38 常松喬*
  • 39 金兼道*
1940年代
  • 40 郷野喜一*
  • 41 中止
  • 42 中止
  • 43 伊藤彦一
  • 44 中止
  • 45 中止
  • 46 中止
  • 47 後藤秀夫
  • 48 浅倉茂
  • 49 島村和男
1950年代
  • 50 浅井正
  • 51 浅井正
  • 52 沼野正
  • 53 三浦達郎*
  • 54 三浦達郎
  • 55 岩本建生
  • 56 山内二郎*
  • 57 酒井邦郎
  • 58 愛敬実
  • 59 栗原正視
1960年代
  • 60 田中光城*
  • 61 安部喜代志*
  • 62 猿渡武嗣*
  • 63 木原了*
  • 64 大山賢明*
  • 65 大川賢明
  • 66 井上俊*
  • 67 上原敏彦
  • 68 吉田義数
  • 69 尾堂博
1970年代
  • 70 伊沢徹男
  • 71 古賀丈雄
  • 72 鞭馬講二*
  • 73 松田進*
  • 74 宮田将美
  • 75 片山茂
  • 76 和田誠一
  • 77 石井隆士*
  • 78 西弘美*
  • 79 照井典勝
1980年代
  • 80 石川海次
  • 81 三橋稔
  • 82 吉田富男
  • 83 佐藤和也*
  • 84 植松誠
  • 85 中西浩
  • 86 岡部邦彦
  • 87 池田克美
  • 88 実井謙二郎
  • 89 三浦武彦
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は区間新**は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
  • 8区
  • 9区
  • 10区