熊本医科大学 (旧制)

旧制熊本医科大学 (きゅうせいくまもといかだいがく) は、1929年昭和4年) 5月に設立された旧制官立大学。略称は「熊本医大」。

本項は、私立熊本医学校・旧制私立熊本医学専門学校・旧制熊本医学専門学校(熊本医専)・旧制熊本県立医科大学などの前身諸校を含めて記述する。

概要

同窓会

「熊杏会」(ゆうきょうかい)と称され、熊本大学医学部に継承されている。

沿革

  • 1756年宝暦6年)12月 - 肥後藩藩主細川重賢により医学寮が創設され、「再春館」と命名。
  • 1870年明治3年)10月 - 熊本藩知事細川護久長崎から吉雄圭斎を招き、西洋医学の(藩立)病院を創設。
  • 1871年(明治4年)
    • 2月 - 吉雄圭斎の推薦で長崎医学校からオランダマンスフェルトが招かれ、教師に就任。
    • 7月 - 「藩立医学所」が創立。間もなく廃藩により、「官立[1]医学所兼病院」(通称・古城医学校)と改称。
  • 1874年(明治7年)7月 - マンスフェルトが任期満了により帰国。
  • 1875年(明治8年)3月 - 医学校が廃止。病院は下通町に移転、「通町病院」と改称し、医学校の生徒を収容する。
  • 1877年(明治10年)2月 - 西南戦争により、病院は焼失。本山に移転し、北岡に仮病院が開設。
  • 1878年(明治11年)4月 - 病院を手取本町に新築し、「県立医学校」として再興。
  • 1882年(明治15年)10月 - 甲種医学校の認可を受け、病院は医学校の附属病院となる。
  • 1888年(明治21年)3月 - 勅令第148号により、県立医学校が廃止。附属病院は「県立病院」として独立。
  • 1889年(明治22年)- 県立病院が廃止。その後、私立熊本病院として経営され、「春雨黌(しゅんうこう)」[2]と称する。
  • 1891年(明治24年)10月 - 「私立九州学院医学部」が設立。
  • 1896年(明治29年)9月 - 私立九州学院医学部が閉鎖。その後、熊本県の補助を受け、「私立熊本医学校」が創設。
  • 1901年(明治34年)- 病院が本荘町に移転。
  • 1904年(明治37年)2月 - 専門学校令により「私立医学専門学校」に昇格。
  • 1912年大正元年)- 本荘に新校舎が完成し、移転を完了。
  • 1921年(大正10年)4月 - 県立移管により、「熊本県立医学専門学校」と改称。
  • 1922年(大正11年)5月 - 大学令による大学に昇格し、「熊本医科大学」と改称。予科を設置。
  • 1929年昭和4年)
    • 4月 - 「熊本県立医科大学」と改称。
    • 5月 - 官立(国立)移管により、「熊本医科大学」と改称。
  • 1935年(昭和10年)1月1日 - 附属病院本館写真室付近から出火。本館2200坪が焼失[3]
  • 1939年(昭和14年)
    • 5月 - 戦時体制下での軍医養成のため7帝大および他の官立6医大[4]とともに臨時附属医学専門部を設置。
    • 10月 - 附属体質医学研究所を設置。
  • 1945年(昭和20年)
    • 7月 - 戦災により基礎教室・臨床教室・附属病院の木造病棟すべてを焼失。
    • 12月 - 熊本医科大学本部及び基礎教室が熊本城内二ノ丸旧軍用施設に、附属病院病室の一部が藤崎台元陸軍病院分院に移転。
  • 1949年(昭和24年)5月31日 - 国立大学設置法により、新制熊本大学が発足し、それに包括され、「熊本大学熊本医科大学」となる。
    • 熊本医科大学の在学生が卒業するまで存続。新入生は熊本大学医学部生となる。
  • 1950年(昭和25年)3月 - 臨時附属医学専門部が廃止。
  • 1954年(昭和29年)3月 - 熊本医科大学最後の卒業式を挙行。
  • 1960年(昭和35年)3月 - 法律第16号により、熊本医科大学が廃止。熊本大学医学部がその伝統を継承する。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 国立
  2. ^ 熊本県立済々黌高等学校#年表も参考。
  3. ^ 元日の夜、熊本医大病院焼く『九州日日新聞』昭和10年1月2日号外(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p155 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  4. ^ 医科大学を参照。

関連項目

関連文献

  • 肥後医育史 山崎正董編纂 1929 補冊 1931、鎮西医海時報社、2006,復刻
熊本大学の源流・前身諸機関
源流

再春館⇒(廃止)⇒(藩立→官立)古城医学校⇒(廃止)⇒熊本県立医学校⇒(廃止)⇒九州学院医学部⇒私立熊本医学校(⇒熊本医学専門学校へ)
蕃滋園(⇒廃止 / 私立熊本薬学校へ)

旧制大学

(私立→県立)熊本医学専門学校⇒(県立→官立)熊本医科大学

旧制高等学校

第五高等中学校第五高等学校医学部を分離⇒長崎医学専門学校として独立)

旧制専門学校

第五高等学校工学部⇒熊本高等工業学校熊本工業専門学校
私立熊本薬学校⇒私立九州薬学専門学校⇒(官立)熊本薬学専門学校
【併設】熊本医科大学臨時附属医学専門部

師範学校
青年師範学校
短期大学

【併設】熊本大学医療技術短期大学部2004年度より医学部保健学科へ移行)

熊本大学
前身

熊本大学の源流・前身諸機関

廃止校
附属病院
附置研究所

教育学部附属教育実践総合センター | 発生医学研究所 | パルスパワー科学研究所

附属学校
中学校
小学校
幼稚園
特別支援学校
建造物

五高記念館(旧五高本館)| 化学実験場 | 正門(赤門)| 工学部研究資料館(旧高工機械実験工場)| 事務局本館(旧高工本館)

関連団体・人物
カテゴリ カテゴリ
帝国大学令施行前
1877年以前
1877年
1880年
1883年
帝国大学
1886年
1897年
1907年
1911年
1918年
1924年
1928年
1931年
1939年
両大戦間期
1919年
  • 大阪医科大学
1920年
1921年
1922年
1923年
  • 千葉医科大学
  • 金沢医科大学
  • 長崎医科大学
1924年
1925年
1926年
1928年
1929年
  • 東京工業大学
  • 大阪工業大学
  • 東京文理科大学
  • 広島文理科大学
  • 神戸商業大学
1932年
第二次世界大戦開始後
1939年
  • 藤原工業大学
  • 東亜同文書院大学
1940年
太平洋戦争
1942年
1943年
第二次世界大戦終結後
1946年
1947年
1948年
  • 前橋医科大学
  • 弘前医科大学
  • 松本医科大学
  • 徳島医科大学
  • 米子医科大学
カテゴリ カテゴリ