渡邉泰憲

渡邉 泰憲(わたなべ やすのり、1974年6月2日 - 2010年4月3日)は、日本の元ラグビー選手。

プロフィール

来歴

保善高校でラグビーを始める。花園への出場はならなかったものの、高校日本代表に選出されイングランド遠征に参加。

日本体育大学に進み、3年で関東大学対抗戦優勝を経験する。大学4年次の1996年日本代表に選出され、5月11日香港戦で初キャップを獲得。

卒業後、東芝に入社。NO.8からフランカーにコンバートされ1997年全国社会人大会優勝、日本選手権優勝。1998年度日本選手権優勝でチームは3連覇を達成。1999年W杯代表に選出。以来3大会連続出場を果たす。

2009年に現役を引退し、以降は社業としての営業職に専念していた[2]

2010年4月3日午後9時半ごろ、JR横須賀線鎌倉駅内で電車にはねられ死亡した。会社関係者と酒を交わして帰宅する最中の出来事であり、本人の遺書等は見つかっておらず、事故の可能性が高いとみられる[2]

脚注

  1. ^ 布施博に似ていたため命名当時のドラマの役名から取った
  2. ^ a b W杯戦士の渡辺泰憲さん電車にはねられ死亡 サンケイスポーツ 2010年4月5日閲覧(アーカイブコピー - ウェイバックマシン

関連項目

日本の旗 歴代ラグビー日本代表キャップ保持者【FW:フロントロー以外篇:224名】
1930年代 (17名)
  • 三島実
  • 知葉友雄
  • 吉沢秀雄
  • 和田志良
  • 清水精三
  • 大野信次
  • 岡田由男
  • 都志悌二
  • 足立卓夫
  • 真野喜平
  • 米華真四郎
  • 田治正浩
  • 田川博
  • 伊藤英夫
  • 山口和夫
  • 鍋加弘之
  • 山本春樹
1950年代 (25名)
  • 田中昭
  • 橋本晋一
  • 藤井厚
  • 高橋勇作
  • 広畠登
  • 竹谷武
  • 土屋俊明
  • 大和貞
  • 北島輝夫
  • 原田秀雄
  • 梅井良治
  • 松重正明
  • 真野克宏
  • 柴田孝
  • 山崎靖彦
  • 須藤孝
  • 小原隆一
  • 片倉胖
  • 尾崎政雄
  • 田中聖二
  • 大塚謙次
  • 宮島欽一
  • 冨永栄喜
  • 龍野和久
  • 山田敬介
1960年代 (13名)
1970年代 (20名)
1980年代 (24名)
1990年代 (27名)
2000年代 (44名)
2010年代 (43名)
2020年代 (11名)
  • プロップ
  • フッカー
  • FWフロントロー以外
  • スクラムハーフ
  • BK9番以外
 
日本の旗 ラグビー日本代表 - 出場大会
日本の旗ジャパンラグビートップリーグ ベスト15-フランカー
2000年代
2010年代
  • PR
  • HO
  • LO
  • FL
  • No.8
  • SH
  • SO
  • WTB
  • CTB
  • FB
  • 表示
  • 編集