武蔵野女子大学短期大学部

曖昧さ回避 北海道武蔵女子短期大学」とは異なります。
武蔵野女子大学短期大学部
大学設置 1950年
創立 1927年
廃止 2006年
学校種別 私立
設置者 学校法人武蔵野大学
本部所在地 東京都西東京市新町1-1-20[注釈 1]
学部 文科[注釈 2]
  国文専攻[注釈 2]
  英文専攻[注釈 2]
生活創造デザイン学科
  ライフデザイン専攻
  住環境デザイン専攻
幼児教育科[注 1]
研究科 幼児教育専攻
テンプレートを表示

武蔵野女子大学短期大学部(むさしのじょしだいがくたんきだいがくぶ、英語: Musashino Women's University Junior College)は、東京都西東京市新町1-1-20[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1950年に設置され、2006年に廃止された。大学の略称は武女短。

概要

教育及び研究

  • 武蔵野女子大学短期大学部に設けられていた学科の一つに生活創造デザイン学科がある。これは、旧来の生活学科をリニューアルする形で設けたもので、大雑把に言えばライフデザイン専攻では食物や服飾に関する専門教育、住環境デザイン専攻では名称の通り生活空間やインテリアに関する科目が主たるものとなっていた。幼児教育科では、幼稚園教員の養成を執り行っていた。
  • カナダオーストラリア韓国での語学研修や、インドネシアでの文化研修が行われていた。

学風および特色

沿革

基礎データ

所在地

象徴

  • 武蔵野女子大学短期大学部のカレッジマークは右記資料を参照[46]

教育・研究

組織

学科

専攻科

  • 幼児教育専攻 修業年限は昼間部1年制となっていた。

別科

  • なし

取得資格について

資格
  • 保育士:幼児教育学科を卒業後、専攻科に進学かつ修了する必要があった。
  • 司書:文科および生活学科(生活創造デザイン学科両専攻含む)学生を対象としていた。
教職課程
  • 幼稚園教諭二種免許状:幼児教育学科
  • 中学校教諭二種免許状も設けられていた。教科は以下の通りである[注 16]
    • 国語:文科国文専攻
    • 英語:文科英文専攻
    • 家庭:旧・生活学科
  • 司書教諭:司書資格及び中学校教諭二種の教科の履修を必須とする。
  • 1954年度あたりまでは、高等学校教諭免許状が設けられており、文科国文専攻で「国語」、英文専攻で「英語」、家政科で「家庭」となっていた[55]

附属機関

  • 附属図書館

研究

  • 『武蔵野女子大学短期大学部紀要』[56]
  • 『武蔵野女子学院短期大学紀要』[57]

大学関係者と組織

大学関係者一覧

歴代学長

出身者

施設

キャンパス

  • 「紅雲台」と称した日本家屋や「紫柴軒」という名称の茶室が設置された。

対外関係

関係校

系列校

卒業後の進路

編入学・進学実績

注釈

注釈グループ

  1. ^ a b 出典[4]。現在は武蔵野大学武蔵野キャンパスの所在地。
  2. ^ a b c 1999年度入学生をもって学生募集最終。2003年6月1日廃止。
  3. ^ a b 武蔵野大学への完全統合のため平成15年度より学生募集停止[4]
  4. ^ a b 現在の文部科学省
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p のみ。
  6. ^ a b 出典[22]
  7. ^ a b c 出典[23]
  8. ^ a b 出典[31]
  9. ^ a b c 出典[35]
  10. ^ a b 右記資料も参照のこと[43]
  11. ^ a b 最終募集となった1999年における体制[47][48][49]
  12. ^ a b c 最終募集となった2002年における体制[50]

補足

  1. ^ 学生募集は2002年度まで。2004年8月2日廃止。
  2. ^ 当初は北多摩郡田無町[1]
  3. ^ うち私立短期大学132校
  4. ^ 短期大学名 武蔵野女子短期大学
  5. ^ 出典[7][8][9][10]
  6. ^ 出典[11][12]
  7. ^ 出典[13][14]
  8. ^ 出典[15][16]
  9. ^ 右記資料においてはじめて国文専攻 50名、英文専攻50名と表記ある[13]
  10. ^ 出典[18][19]
  11. ^ 出典[28][29][30]
  12. ^ 出典[33][34]
  13. ^ 出典[38]。うち1回生 1,098[39]
  14. ^ 平成12年度より学生募集停止[41]
  15. ^ 旧・生活学科 入学定員350名[47][48][49]
  16. ^ 出典[51][52][53][54]

出典

  1. ^ 日本私立大學協會, 日本私立短期大學協會共編, p. 237.
  2. ^ 地域科学研究会高等教育情報センター'2001.
  3. ^ 官報 1950年09月14日より。
  4. ^ a b c 文教協会'2003.
  5. ^ a b 文教協会'2007.
  6. ^ 全国大学大観 昭和30年版より。
  7. ^ 文部省a, p. 42.
  8. ^ 文部省b, p. 2.
  9. ^ 全国新制大学大鑑 昭和25年度より。
  10. ^ 日本教育年鑑より。
  11. ^ 全国学校名鑑 昭和25年版より。
  12. ^ 旺文社1950-01, p. 87.
  13. ^ a b 短期大学一覧 昭和26年度 (短期大学資料 ; 第3号)より。
  14. ^ 文部省c, p. 4.
  15. ^ 短期大学一覧 昭和25年5月1日現在より。
  16. ^ 文部省d, p. 6.
  17. ^ 文部省'54, p. 1376.
  18. ^ 短期大学一覧 昭和29年度 (短期大学資料)より。
  19. ^ 現行法規総覧 第9編 教育・文化2より。
  20. ^ 短期大学一覧 昭和40年度 (短期大学資料)より。
  21. ^ 文部省大学局技術教育課'1975.
  22. ^ 短期大学教育 (32)より。
  23. ^ 短期大学教育 (33)より。
  24. ^ 文部省'75, p. 43.
  25. ^ 文部省大学局技術教育課'1977.
  26. ^ 文部省'77, p. 43.
  27. ^ 全国短期大学一覧 昭和57年度より。
  28. ^ 全国短期大学一覧 昭和60年度より。
  29. ^ 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和60年度より。
  30. ^ 大学資料 (95)より。
  31. ^ 短期大学教育 (42)より。
  32. ^ 文部省'85, p. 55.
  33. ^ 大学資料 (99)より。
  34. ^ 文教協会'1986.
  35. ^ 短期大学教育 (43)より。
  36. ^ 文部省'86, p. 55.
  37. ^ 文教協会'1990.
  38. ^ 文部省'92, p. 65.
  39. ^ 旺文社'1992.9, p. 271.
  40. ^ 文教協会'1998.
  41. ^ 文教協会'2000.
  42. ^ 文部省'99, p. 68.
  43. ^ 旺文社'2000.05, p. 256.
  44. ^ 文教協会'2004.
  45. ^ 文教協会'2005.
  46. ^ 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会'1980, p. 148.
  47. ^ a b 旺文社インタラクティブ'1998-09, p. 181.
  48. ^ a b 旺文社'1999.05, p. 258.
  49. ^ a b 文教協会'1999.
  50. ^ 文教協会'2002.
  51. ^ 晶文社'1995.04.
  52. ^ 教学社'1995.
  53. ^ 廣潤社'1995.8.
  54. ^ 梧桐書院'1998.3, p. 279.
  55. ^ 文部省e, p. 40.
  56. ^ 武蔵野女子大学短期大学部紀要より。
  57. ^ 武蔵野女子学院短期大学紀要より。

参考文献

1949年短大設置申請分

  • 文部省『申請大学、短期大学等一覧』(PDF)文部省。https://nierlib.nier.go.jp/opac/opac_download_md/EF10000736/006_231.pdf 
  • 文部省『短期大学審査状況』(PDF)文部省。https://nieropac.nier.go.jp/opac/opac_download_md/EF10000779/006_275.pdf 
  • 文部省『短期大学審査状況-認可分-』(PDF)文部省。https://nierlib.nier.go.jp/opac/opac_download_md/EF10000780/006_276.pdf 
  • 文部省管理局管理課『昭和25年5月1日現在 短期大学等一覧』(PDF)文部省。https://nierlib.nier.go.jp/opac/opac_download_md/EF10000844/006_340.pdf 

教員養成機関

  • 文部省大学学術局『教員養成課程認定大学短期大学一覧 : 附指定教員養成機関一覧. (昭和30年) / (編)』(PDF)文部省。https://nierlib.nier.go.jp/opac/opac_download_md/DG00000271/R03-0610.pdf 

全国学校総覧

  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和30年版』青葉書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I028943005  
  • 文部省『全国学校総覧 昭和51年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100391813 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和53年版』東京教育研究所。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001337181 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和61年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I31111100707694 
  • 文部省『全国学校総覧 昭和62年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I42111007010018625  
  • 文部省『全国学校総覧 1993年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100409254 
  • 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I19111009910059455  

全国短期大学高等専門学校一覧

  • 文部省『短期大学一覧 昭和50年度 (短期大学資料)』文部省大学局技術教育課。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000039-I12869477 
  • 文部省『短期大学一覧 昭和52年度 (短期大学資料)』文部省大学局技術教育課。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001320859 
  • 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 昭和61年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I23111100105004 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成2年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433478 
  • 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成10年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7433727  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成11年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432878 
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成12年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432908  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成14年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432426  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成15年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432494  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成16年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432571  
  • 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成17年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432638  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成19年度』文教協会。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000048743-i7432656 

蛍雪時代

  • 旺文社『蛍雪時代 19(10);昭和25年1月號』旺文社。https://dl.ndl.go.jp/pid/11696244  
  • 旺文社編集『全国短大&専修・各種学校受験年鑑'93年(短大蛍雪 1992年9月臨時増刊号)』旺文社。https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0000272973 
  • 旺文社編集『全国短大&専修・各種学校受験年鑑 1999 平成11年入試受験用』旺文社インタラクティブ。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I052720426-00 
  • 旺文社『短大・学科内容案内号 2000年受験用』旺文社。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I052753044-00 
  • 旺文社編集『短大・学科内容案内号 2001 2001年受験用』旺文社。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I052807214-00  

短期大学案内

  • 日本私立大學協會, 日本私立短期大學協會『全國私立大學・短期大學入学案内』日本私立大學協會, 日本私立短期大學協會共編。https://nierlib.nier.go.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=BB00021971&opkey=B168657130863192&start=1&totalnum=107&listnum=4&place=&list_disp=20&list_sort=0&cmode=0&chk_st=0&check=00000000000000000000  

日本の私立短期大学

  • 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会『日本の私立短期大学』日本私立短期大学協会短期大学広報委員会。https://dl.ndl.go.jp/pid/12241382/1/84 

短期大学受験案内(晶文社)

  • 晶文社出版編集部/編集『全国短期大学受験案内 1996 '96年度用』晶文社。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I052522815-00 

全国短期大学受験要覧(廣潤社)

  • 広潤社編集部『全国短期大学受験要覧. 平成8年版』廣潤社。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002478807 

短期大学案内(梧桐書院)

  • 梧桐書院編集部『全国短期大学案内 1999年版』梧桐書院。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002683227-00  

全国短期大学案内(教学社)

  • 教学社出版センター/編集『全国短期大学案内 1996 '96』教学社。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I20111009510032485  

学校法人関連

  • 地域科学研究会高等教育情報センター『文部科学大臣所轄学校法人一覧2001年版』地域科学研究会高等教育情報センター。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000398325-i13099797   

関連項目

外部リンク

  • 武蔵野大学沿革
  • 武蔵野女子大学
学校法人武蔵野大学
設置校
大学
中学校・高等学校
幼稚園
廃止校
短期大学部

武蔵野女子大学短期大学部

関連施設
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research