椎名ゆかり

椎名 ゆかり(しいな ゆかり)は、日本の翻訳者、出版エージェント。女性。

来歴

2003年12月、アメリカボーリング・グリーン州立大学大学院ポピュラー・カルチャー(大学院の紹介、英文)修士課程修了。アニメ制作プロダクションを経て、フリーランスの翻訳者となる。主に海外の漫画家による英語作品を日本語に翻訳し、紹介している。

2011年4月より文化庁文化部芸術文化課支援推進室研究補佐員。文化庁では漫画の研究を担当している。

講談社の雑誌『モーニング』の『モーニング国際新人漫画賞』で審査員を務めるほか、フェリーペ・スミスの出版エージェントを担当し、スミスによる漫画『ピポチュー』の日本での出版に尽力した。

作品リスト

評論

以下は、椎名がメディアに寄稿した評論である。

  • 椎名ゆかり、講談社(編)、2006、「アメリカで日本のマンガの未来は明るいか」、『コミック・ファウスト』、講談社 ISBN 978-4063788082
  • 椎名ゆかり、青土社(編)、2007、「アメリカでのBLマンガ人気」、『ユリイカ(別冊2007年12月臨時増刊号)BL(ボーイズラブ)スタディーズ』、青土社 ISBN 978-4791701728
  • “文化輸出品としてのマンガ―北米のマンガ事情―第1回 北米市場規模と現在の状況”. アニメ!アニメ!ビズ. 2012年3月8日閲覧。
  • “文化輸出品としてのマンガ―北米のマンガ事情―第2回 北米でmangaは何を指しているのか”. アニメ!アニメ!ビズ. 2012年3月8日閲覧。
  • “文化輸出品としてのマンガ―北米のマンガ事情―第3回 2010年 北米マンガ業界10大ニュース”. アニメ!アニメ!ビズ. 2012年3月8日閲覧。
  • “文化輸出品としてのマンガ―北米のマンガ事情―第4回 辰巳ヨシヒロの『劇画漂流』のプロモーションについて考える”. アニメ!アニメ!ビズ. 2012年3月8日閲覧。
  • “文化輸出品としてのマンガ―北米のマンガ事情―第5回 アメリカmanga市場における固有の文脈”. アニメ!アニメ!ビズ. 2012年3月8日閲覧。
  • “北米マンガ事情第6回 TOKYOPOPの北米manga事業撤退”. アニメ!アニメ!ビズ. 2012年3月8日閲覧。
  • “北米マンガ事情第7回 内向きに閉じた日本のマンガ市場―アイズナー賞授賞式に出席して”. アニメ!アニメ!ビズ. 2012年3月8日閲覧。
  • “北米マンガ事情第8回 北米のマンガブームのきっかけ”. アニメ!アニメ!ビズ. 2012年3月8日閲覧。
  • “北米マンガ事情第9回 北米でオリジナル作品を発表するMANGA家たち”. アニメ!アニメ!ビズ. 2012年3月8日閲覧。
  • “北米のマンガ事情第10回 『セーラームーン』が北米でなぜ今売れているのか。”. アニメ!アニメ!ビズ. 2012年3月8日閲覧。

翻訳

以下は椎名が翻訳を担当した論文である。

  • フレデリック・L・ショット 著「北米におけるクール・ジャパン」、一橋大学イノベーション研究センター 編『一橋ビジネスレビュー2010冬号(58巻3号)―検証・Cool Japan』東洋経済新報社、2010年。ISBN 978-4492820469。 
  • イアン・コンドリー 著「暗黒エネルギー コピーライト・ウォーズについてファンサブが明らかにするもの」、一橋大学イノベーション研究センター 編『一橋ビジネスレビュー2010冬号(58巻3号)―検証・Cool Japan』東洋経済新報社、2010年。ISBN 978-4492820469。 

単行本

海外漫画家による作品。椎名が翻訳を担当した。

  • スミス, フェリーペ『PEEPO CHOO ピポチュー(1)』講談社、2009年。ISBN 978-4063727944。 
  • スミス, フェリーペ『PEEPO CHOO ピポチュー(2)』講談社、2009年。ISBN 978-4063728286。 
  • スミス, フェリーペ『PEEPO CHOO ピポチュー(3)』講談社、2009年。ISBN 978-4063729023。 
  • ギャラガー, フレッド『メガトーキョー(1)』講談社、2009年。ISBN 978-4062836609。 
  • ベクダル, アリソン『ファン・ホーム―ある家族の悲喜劇―』小学館集英社プロダクション、2011年。ISBN 978-4796870856。 
  • リュー, マージョリー、タケダ, サナ『モンストレス vol. 1 Awakening』誠文堂新光社G-NOVELS、2017年。ISBN 9784416617731。 
  • リュー, マージョリー、タケダ, サナ『モンストレス vol. 2 The Blood』誠文堂新光社G-NOVELS、2018年。ISBN 9784416618608。 
  • ジェイムス, オリヴィア『ナンシー いいね!が欲しくてたまらない私たちの日々』DU BOOKS、2020年。ISBN 978-4-86647-121-1。 

参考文献

本文中に掲げたもの。

関連項目

外部リンク

  • 英語で! アニメ・マンガ(本人公式ブログ)
  • 英語で読むアニメ・マンガ(本人公式ウェブサイト) - ウェイバックマシン(2005年12月11日アーカイブ分)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

  • 表示
  • 編集