棟居快行

棟居 快行(むねすえ としゆき、1955年4月4日 - ) は、日本法学者憲法〈特に人権論〉)。学位は、博士(法学)神戸大学論文博士・2011年)。神戸大学教授・北海道大学教授・大阪大学教授を経て、専修大学法科大学院教授。山口県出身。いわゆる55年組(1955年生まれの憲法学者)の代表格。小林直樹門下。

略歴

著書

単著

  • 『憲法講義案 (理論演習)』1-2 信山社出版 1992-93 講義案シリーズ
  • 『人権論の新構成 憲法論集1』信山社出版 1992
  • 『憲法フィールドノート』日本評論社 1996
  • 『憲法学の発想 1 (総論・統治機構)』信山社出版 1998 法学の泉
  • 『司法試験論文本試験過去問憲法 解説講義・実況中継』辰已法律研究所 2000
  • 『憲法学再論』(信山社出版、2001)
  • 『憲法解釈演習 人権・統治機構』信山社出版 2004
  • 『人権論の新構成』(信山社)2008 
  • 『憲法学の可能性』信山社 2012

共著

出演番組

脚注

  1. ^ 以上『阪大NOW』 No.92、2006 10月号 大阪大学総務部評価・広報課、2006年10月20日、35頁。
  2. ^ 博士学位論文 神戸大学附属図書館 デジタルアーカイブ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝/P:教育)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集