桑原敏武

桑原 敏武
くわばら としたけ
生年月日 (1935-06-22) 1935年6月22日(88歳)
出生地 日本の旗 愛媛県松山市
出身校 慶應義塾大学法学部法律学科
所属政党 自由民主党[1]無所属

当選回数 3回
在任期間 2003年 - 2015年
テンプレートを表示

桑原 敏武(くわばら としたけ、1935年昭和10年)6月22日[2] - )は、日本政治家。元東京都渋谷区長(3期)。元東京都職員。

来歴・人物

愛媛県松山市出身[3]

愛媛県立松山東高等学校慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、東京都庁入庁。

渋谷区教育委員会社会教育部長、渋谷区助役などを経て、2003年4月渋谷区長選挙に出馬し初当選。

2003年から2015年までの3期12年、渋谷区長を務めた。

政策

区長就任中の2015年4月に、日本国内の自治体で初となる同性カップルの「パートナーシップ制度」を導入した[4]

脚注

  1. ^ TOKYO自民党
  2. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、136頁。
  3. ^ 渋谷区長、共働き世帯を応援日経STYLE 2015年1月9日
  4. ^ 桑原敏武・渋谷区長会見の一問一答「人権上の課題、歴史的な一石」産経ニュース 2015年4月1日
先代
小倉基
東京都渋谷区長
2003年 - 2015年
次代
長谷部健
官選
旧渋谷区長
  • 岸本千秋1932.10.1-1937.1
  • 馬場密蔵1937.1-1939.6.19
  • 田村春松1939.6.20-1942.9.3
  • 富田繁1942.9.4-1943.6.30
  • 磯村英一1943.7.1-1945.12.25
  • 中川徴二1945.12.26-1946.3.31
  • 丸山貞二1946.4.1-1946.11.29
  • 区長心得 鈴木勝太郎1946.11.30-1947.3.14
公選
渋谷区長
  • 佐藤健造1947.4.12-1953.4.30
区長選任制
渋谷区長
  • 角谷輔清1953.8.3-1961.8.6
  • 斉藤清亮1962.2.14-1970.7.19
  • 井上内蔵之助1970.10.14-1975.4.26
公選
渋谷区長
カテゴリ カテゴリ