林省吾

林 省吾(はやし しょうご、1947年3月30日 - )は日本自治官僚

来歴

岡山県美作市生まれ。岡山県立津山高等学校を経て[1][2]東京大学法学部卒業。1969年自治省入省。静岡県総務部長、大阪府総務部長、総務省自治財政局長、消防庁長官等を経て、総務事務次官を務めた[3]

略歴

脚注

  1. ^ 世界に発信 建国1306年 美を作る国“美作国”の再興 「美作国アートゾーン構想実現企画・第一弾」  建築家・出江 寛展&特別シンポジウム開催
  2. ^ 新年度を迎えるにあたって~林省吾理事長から地方団体の皆様へ地域創造
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n ICUS REPORT 2005-03東京大学
  4. ^ a b c d e 2021年3月期(第92期) PDF 有価証券報告書 (502KB)はごろもフーズ
  5. ^ 交際費一覧(平成30年5月分)相模原市
先代
吉沢健
大阪府総務部長
1994年 - 1995年
次代
片木淳
先代
森元恒雄
自治省大臣官房総務審議官
2000年 - 2001年
次代
廃止
先代
新設
総務省大臣官房総括審議官
2001年 - 2002年
次代
板倉敏和
先代
香山充弘
総務省自治財政局長
2002年 - 2004年
次代
瀧野欣彌
先代
石井隆一
消防庁長官
2004年 - 2005年
次代
板倉敏和
先代
香山充弘
総務事務次官
2005年 - 2006年
次代
松田隆利