松田晋二

曖昧さ回避 元プロ野球選手の「松田慎司」とは別人です。
松田 晋二
出生名 松田 晋二
生誕 (1978-05-24) 1978年5月24日(46歳)
出身地 日本の旗 日本福島県東白川郡塙町
学歴 福島県立白河高等学校卒業
ジャンル オルタナティヴ・ロック
職業 ドラマー
担当楽器 ドラムス
活動期間 1998年 -
レーベル SPEEDSTAR RECORDS2001年 - )
事務所 SPEEDSTAR MUSIC
共同作業者

松田晋二(まつだ しんじ、1978年5月24日 - )は、日本のドラマーTHE BACK HORNドラムス担当。福島県東白川郡塙町出身。バンドのリーダー。通称は「マツ」。

人物

  • シークレットトラックの「母さんの唄」、「未来ネズミ」ではボーカルを担当。
  • 「マニアックヘブン」では監督も担当した。
  • 「天気予報」では朗読を担当。2006年のマニアックヘブンVol.1では同曲で初のセンターポジションに立った。
  • 2010年9月 同じ福島県出身である山口隆サンボマスター)、渡辺俊美TOKYO No.1 SOUL SET)、箭内道彦と4人で猪苗代湖ズを結成した。
  • 2011年3月 東日本大震災のチャリティー曲「I love you & I need you ふくしま」のレコーディングに参加した。この曲はインターネット上で一曲420円で配信され、収益のすべてが福島県に寄付された [1]
  • 2011年震災直後、THE BACK HORNとして、『世界中に花束を』を制作。同年3月30日に緊急配信した。この曲も収益金が震災復興の義援金として寄付された[2]
  • 他アーティストへの作詞提供も行っており、KinKi Kidsのアルバム『N album』では、『雨音のボレロ』の作詞を担当している[3]
  • THE BACK HORNのミニ・アルバム『情景泥棒』のジャケットの作品は松田がデザインしたものである。

使用機材

  • カノウプスを基本にシンバル類はジルジャンパイステ
  • ペダルはパールの構成
  • スネア以外はDWに基本セットしシンバル類は全てパイステに変更。
  • ペダルはDW 5000に2011年現在のメインセット

出演

CM

ラジオ

  • 『THE BACK HORN 松田晋二の「夜更けの囁き」』(DateFM) 土曜日でDJ担当。

脚注

  1. ^ 「(ニッポンみんなで) 芸能パワー届け 歌って訪ねて勇気づけ 東日本大震災」『朝日新聞』、2011年4月23日、朝刊。
  2. ^ 石井恵梨子. “想像と未来:無限大に想像できる“何か”になるのが音楽の素晴らしさ。”. THE FUTURE TIMES. 2023年7月24日閲覧。
  3. ^ “KinKi Kidsニューアルバム「N album」に松田晋二が作詞で参加!”. THE BACK HORN (2016年8月10日). 2023年7月24日閲覧。

外部リンク

  • THE BACK HORN オフィシャルサイト
山田将司 (Vocal) - 菅波栄純 (Guitar) - 岡峰光舟 (Bass) - 松田晋二 (Drums)
平林直己 (Bass)
シングル
オリジナル

indies.風船 - 1.サニー - 2.空、星、海の夜 - 3.世界樹の下で - 4.涙がこぼれたら - 5.未来 - 6.光の結晶 - 7.生命線 - 8.夢の花 - 9.コバルトブルー - 10.キズナソング - 11.ブラックホールバースデイ - 12.初めての呼吸で - 13.カオスダイバー - 14.声 - 15.美しい名前 - 16.罠 - 17.覚醒 - 18.戦う君よ - 19.閉ざされた世界 - 20.シリウス - 21.バトルイマ - 22.シンメトリー/コワレモノ - 23.悪人/その先へ - 24.With You - 25.あなたが待ってる - 26.孤独を繋いで - 27.希望を鳴らせ - 28.最後に残るもの

配信

1.世界中に花束を - 2.ハナレバナレ - 3.瑠璃色のキャンバス

アルバム
オリジナル

indies1.何処へ行く - indies2.甦る陽 - 1.人間プログラム - 2.心臓オーケストラ - 3.イキルサイノウ - 4.ヘッドフォンチルドレン - 5.太陽の中の生活 - 6.THE BACK HORN - 7.パルス - 8.アサイラム - 9.リヴスコール - 10.暁のファンファーレ - 11.運命開花 - 12.カルペ・ディエム - 13.アントロギア

ベスト
ライブ
映像作品
関連項目
  • 表示
  • 編集