日系ベネズエラ人

日系ベネズエラ人
Japonés Venezolano
日本の旗ベネズエラの旗
総人口
1,172人[1]
居住地域
カラカス、 プエルト・ラ・クルス、 サンアントニオデロスアルトスサン・クリストバル、 ルビオ
言語
ベネズエラ・スペイン語、日本語
宗教
キリスト教大乗仏教仏教神道
関連する民族
日本人日系ブラジル人日系アルゼンチン人日系パラグアイ人日系ボリビア人日系コロンビア人日系ペルー人、日系エクアドル人、日系チリ人日系ウルグアイ人日系キューバ人日系ドミニカ人日系メキシコ人日系アメリカ人日系カナダ人

日系ベネズエラ人(にっけいベネズエラじん、スペイン語: Japonés Venezolano)は、日本人のルーツを持つベネズエラ国民、及び日本に生まれベネズエラに移民した人々である。

歴史

言語

日系ベネズエラ人2世では大多数がスペイン語と日本語を話すことができるが、3世以降ではスペイン語しか話せないことが多い。高等教育を受けたものは英語、フランス語などを話すことができる。

宗教

大多数の日系ベネズエラ人はカトリック教徒であり、残りは仏教徒等である。日系ベネズエラ人1世も現地に溶け込むため、多くがカトリックに改宗している。2世以降はそのほとんどがカトリック教徒である。

活躍する日系ベネズエラ人 

移民の絶対数が少ないこともあり、特筆すべき活躍をした人物は数えるほどで、日系成功者としては、山梨県出身の米倉氏、静岡県出身の芹沢氏があげられる。

また、2005年から駐日大使を務めているセイコウ・ルイス・イシカワ・コバヤシ(日本名: 石川成幸)は日系ベネズエラ人二世である[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Japan-Venezuela Relations (Basic Data)” (英語). Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2019年8月5日閲覧。
  2. ^ 大使略歴 | 駐日ベネズエラ大使館

関連項目

関連記事
出身地
アジア
東アジア
その他
  • アラブ首長国連邦
  • インドネシア(英語版)
  • インド(英語版)
  • シンガポール
  • スリランカ(英語版)
  • タイ(英語版)
  • ネパール(英語版)
  • パキスタン(英語版)
  • フィリピン
  • ベトナム(英語版)
  • マレーシア(英語版)
北米
南米
ヨーロッパ
オセアニア
アフリカ
世代 (日系人)
  • 一世
  • 二世
  • 三世
  • 四世
  • 五世(英語版、シンプル英語版)
海外渡航手続き
  • 在留届(海外に3か月以上滞在で提出義務あり)
  • たびレジ(3か月未満の旅行や出張など)
メディア
  • カテゴリ
    • 日系人
    • 在外日本人