新竜脚類

曖昧さ回避 「上位分類群の真竜脚類」とは異なります。
新竜脚類
Neosauropoda
生息年代: 156–66 Ma
Pg
N
代表的なマクロナリア類の復元図
地質時代
中生代ジュラ紀後期 - 白亜紀後期
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 竜盤目 Saurischia
亜目 : 竜脚形亜目 Sauropoda
下目 : 竜脚下目 Sauropoda
階級なし : 真竜脚類 Eusauropoda
階級なし : 新竜脚類 Neosauropoda
学名
Neosauropoda
Bonaparte, 1986
和名
新竜脚類 (しんりゅうきゃくるい)
下位分類

新竜脚類(しんりゅうきゃくるい、Neosauropoda)は、真竜脚類に属する恐竜の一群である。

概要

竜脚類恐竜の一部分で区(division)レベルのクレードで、ディプロドクス科(en)とマクロナリア(en)につながるグループで構成される。ハプロカントサウルス(en)は典型的な基盤的新竜脚類であり、1億5000万年前のジュラ紀後期に生息していた。ディプロドクスアパトサウルスブラキオサウルスなど含む多くの後の竜脚類も、定義により新竜脚類である。このクレードは、もともと1986年にアルゼンチンの古生物学者ホセ·ボナパルト(en)によって提唱された。

系統

From Upchurch et al. 2004:

Neosauropoda
 |--ディプロドクス上科(en)
 |  |--レバッキサウルス科(en)
 |  |--ディクラエオサウルス科(en)
 |  `--ディプロドクス科
 `--マクロナリア
    `--カマラサウルス形類(en)
       |--ブラキオサウルス科(en)
       `--ティタノサウルス上科(en)
          `--ティタノサウルス類(en)
             `--サルタサウルス科(en)

外部リンク

  • Vertebrate Paleontology (University of Bristol)
  • TaxonSearch entry for Neosauropoda