新富士川橋

曖昧さ回避 この項目では、国道1号の新富士川橋について説明しています。新東名高速道路の新富士川橋については「新東名高速道路のトンネルと橋#新富士川橋」をご覧ください。
新富士川橋
浜石岳から見下ろす富士川に架かる国道1号の新富士川橋(2016年2月10日撮影)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 静岡県富士市 - 静岡市清水区
交差物件 富士川
建設 - 1971年(昭和46年)
座標 北緯35度7分41.2秒 東経138度37分55.6秒 / 北緯35.128111度 東経138.632111度 / 35.128111; 138.632111座標: 北緯35度7分41.2秒 東経138度37分55.6秒 / 北緯35.128111度 東経138.632111度 / 35.128111; 138.632111
構造諸元
形式 桁橋
全長 1,553 m
18 m(車道・4車線)
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道1号標識
国道1号標識

新富士川橋(しんふじかわばし)は、静岡県富士市静岡市清水区(開通当時は庵原郡蒲原町)間の富士川両端を結ぶ国道1号道路橋梁1971年(昭和46年)4月26日に開通。

諸元

  • 橋長:1,553 m
  • 中央径間: m
  • 幅員:18 m(車道)
  • 路線名:国道1号富士由比バイパス
  • 道路構造:第3種 級
  • 設計速度: km/h(規制速度60 km/h)
  • 車線数:4車線
  • 下流側から望む新富士川橋越しの富士山と愛鷹山塊
    下流側から望む新富士川橋越しの富士山と愛鷹山塊

地理

富士川の最下流にある新富士川橋、その上流側に東海道新幹線の富士川橋梁

富士川の最下流に位置する橋であり、上流側には富士川橋が架かっている。 左岸(東側)の富士市と、右岸(西側)の静岡市清水区(開通当時は庵原郡蒲原町)との間に架かる。 富士市と蒲原町(当時)の市街地を迂回する幹線橋梁であり、国道1号に指定されている。

歴史

  • 1971年(昭和46年)4月26日 - 日本道路公団一般有料道路「新富士川橋」として、対向2車線で暫定供用開始。
    • 開通当初の有料道路区間は、静岡県富士市大字五貫島から同県庵原郡蒲原町(当時)大字蒲原までの2.2 km。
    • 富士川橋からの大型車の交通転換が少なかったため、22時から翌6時まで夜間無料となる。
  • 1975年(昭和50年)4月1日 - 富士由比バイパス全線開通に伴い終日有料となる。
4車線化された新富士川橋
  • 1981年(昭和56年)6月8日 - 4車線化[1]
  • 1992年(平成 4年)4月1日 - 償還完了に伴い無料開放、建設省(当時)へ移管。

利用状況

通行台数

  • 1999年(平成11年)度 平日
    • 12時間交通量(台/12h) 40,045
    • 24時間交通量(台/24h) 60,357
  • 1997年(平成9年)度
    • 12時間交通量(台/12h) 35,143
    • 24時間交通量(台/24h) 51,571
  • 12時間交通量の伸び(H11/H9) 1.14
  • 24時間交通量の伸び(H11/H9) 1.17

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 高速自動車道新聞 平成4年1月21日号

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、新富士川橋に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 地理院地図(電子国土Web)・「新富士川橋」 国土地理院
  • 国土交通省中部地方整備局
  • 国土交通省静岡国道事務所
富士川の橋
釜無川

(上流) - 大武川橋 - 諸水橋 - 国界橋 - 新国界橋 - 鳳来橋 - 竹花橋 - 花水橋 - 台ヶ原橋 - 花水坂橋 - 釜無川橋(山梨県道横手日野春停車場線) - 穴山橋 - 入戸野橋 - 桐沢橋 - 武田橋 - 船山橋 - 双田橋 - 釜無川橋(中部横断自動車道) - 信玄橋 - 開国橋 - 鏡中条橋 - 釜無川大橋 - 浅原橋 - 三郡西橋 - (富士川)

富士川

(釜無川・笛吹川) - 富士川大橋(富士川西部広域農道) - 富士川橋(中部横断自動車道) - 富士橋 - 鹿島橋 - 月見橋 - 峡南橋 - 富士川橋(山梨県道割子切石線) - 中富橋 - 飯富橋 - 富山橋 - 身延橋 - 富士川大橋(中部横断自動車道) - 南部橋 - 富栄橋 - 万栄橋 - 新内房橋 - 釜口サイフォン橋 - 釜口橋 - 内房橋 - 富原橋 - 逢来橋 - 新富士川橋(新東名高速道路) - 富士川かりがね橋 - 富士川橋(東名高速道路) - 富士川橋(静岡県道富士由比線) - 富士川橋梁(東海道本線) - 富士川橋梁(東海道新幹線) - 新富士川橋(国道1号) - 駿河湾

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集