徳沢

曖昧さ回避 この項目では、長野県松本市の地区名について説明しています。秋田県由利本荘市の地名については「徳沢 (由利本荘市)」をご覧ください。
徳沢ロッジ

徳沢(とくさわ)は、長野県松本市内の地区名。上高地地域に含まれ、上高地と横尾の中間点に位置する。

概要

昭和初期までは牧場が開かれていたため、周辺は開けた草原となっている。この草原に徳沢ロッジおよびテント場、徳沢園が存在する。特に徳沢園は蝶ヶ岳への登山口となっており、休憩施設や売店などが整備されていて登山シーズンは賑わいをみせる。

上高地バスターミナル方面からの登山道は、軽四輪駆動車の通行が可能であるが、通行は山小屋などの関係者に限られている。梓川を挟んだ対岸までは、上高地帝国ホテル前で分かれて田代橋で対岸に渡る治山運搬路が伸びており、そこまでは大型自動車も乗り入れられる。ただし、通行は山小屋の事業用車と工事車両に限られ、バス、タクシー一般車は乗り入れられない。

また当地は、日本郵便から交通困難地に指定されており、冬季(11月11日 - 翌4月26日)は地外から当地宛に郵便物を送付することはできない[1]

アクセス

  • 上高地バスターミナルから徒歩約2時間
  • 横尾から徒歩約1時間
  • 徳沢園 - 長塀尾根 - 蝶ヶ岳:約4時間
  • 徳沢園 - 新村橋 - パノラマ新道 - 屏風の耳 - 涸沢:約4時間(積雪期通行不可)

近隣施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “別冊(内国郵便約款第79条及び第97条関係) 交通困難地・速達取扱地域外一覧”. 日本郵便 (2022年2月21日). 2022年5月1日閲覧。

外部リンク

  • 徳沢 | 上高地公式ウェブサイト
  • 日本大学医学部 徳沢診療所 | 上高地公式ウェブサイト
  • 表示
  • 編集
長野県の旗

この項目は、長野県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/長野県)。

  • 表示
  • 編集
景勝地
焼岳からの上高地
施設
山岳
交通
指定リスト
カテゴリ カテゴリ