徐雲龍

徐雲龍
名前
本名 徐雲龍
カタカナ シュ・ユンロン
ラテン文字 Xu Yunlong
中国語 徐云龙
基本情報
国籍 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
生年月日 (1979-02-17) 1979年2月17日(45歳)
出身地 北京市
身長 182cm
選手情報
ポジション DF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1998-2016 中華人民共和国の旗 北京国安 415 (28)
代表歴
2000-2008 中華人民共和国の旗 中国 72 (7)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

徐雲龍(じょ うんりょう、Xu Yunlong、中国語: 徐云龙1979年2月17日 - )は、中華人民共和国北京市出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはDF、MF、FW。

経歴

クラブ

1999年北京国安でプロキャリアをスタートさせると、すぐさまマルチプレーヤーとしての素質を開花させた。

2000年前後はFWなど攻撃的ポジションでプレイしていたが、その後もポジションを下げて右サイドバック、2006年頃からセンターバックとして常にポジションを確保。2009年にはキャプテンとして北京国安のリーグ初優勝に貢献した。

2017年2月26日、現役引退を発表した。プロキャリア全てを北京国安で全うし、引退後もクラブスタッフに残る予定。

代表

2000年に行われたイラク代表戦で代表デビュー。当時監督であったボラ・ミルティノビッチに右サイドバックとして招集された。2002 FIFAワールドカップアジア1次予選では2得点を挙げ、中国代表の中心選手であった孫継海からポジションを奪取する活躍を見せていた。その後肺炎にかかりポジションを奪い返され最終予選は出場できなかったしまったが、パフォーマンスを維持し、本大会メンバーに名を連ねた。孫継海が一列前のMFで起用されたこともあり、右サイドバックで全3試合フル出場した。

AFCアジアカップ2004ではアリー・ハーン監督に控えFWとして起用されカタール戦で1得点を挙げている。その後朱広滬監督時代は攻撃的中盤を務めた。

タイトル

個人

外部リンク

  • 徐雲龍 - National-Football-Teams.com
1990年代
  • 95: 魏群, 徐弘, 范志毅, 李紅軍
  • 96: 魏群, 徐弘, 張恩華, 呉承瑛
  • 97: 謝峰, 徐弘, 張恩華, 孫継海
  • 99: 張恩華, 李瑋鋒, 謝峰, 陳剛
2000年代
  • 01: 李瑋鋒, 孫継海, 呉承瑛, ルーラ
  • 02: 呉承瑛, 張恩華, パジン
  • 03: アディ, 李瑋鋒, 杜威, 徐雲龍
  • 04: 矯喆, 徐亮, 李瑋鋒, 張耀坤
  • 05: 孫祥, パジン, 季銘義, 曹陽
  • 06: カバレロ, 徐雲龍, ムサ, ゾリッチ
  • 07: トレンチェフ, カバレロ, 徐雲龍
  • 08: 曹陽, シチェロ, 杜威, 忻峰
  • 09: カバレロ, 徐雲龍, 趙鵬
2010年代
得点王 - ベスト11(GK - DF - MF - FW)
2015年中国リーグ各クラブキャプテン
超級
  • 未定(河南建業)
  • 未定(貴州人和)
  • 鄭智(広州恒大)
  • 張耀坤(広州富力)
  • 曹軒(杭州緑城)
  • 陸博飛(江蘇舜天)
  • 韓鵬(山東魯能)
  • 孫祥(上海上港)
  • ジョヴァンニ・モレノ(上海申花)
  • 于涛(上海申鑫)
  • 張笑非(長春亜泰)
  • 王新欣(天津泰達)
  • 徐雲龍(北京国安)
  • 肇俊哲(遼寧宏運)
  • 未定(重慶力帆)
  • 李超(石家荘永昌)
 
中国代表 - 出場大会
中国代表 - AFCアジアカップ2000 第4位
中華人民共和国の旗
中国代表 - 2002 FIFAワールドカップ
中華人民共和国の旗
中国代表 - AFCアジアカップ2004 準優勝
中華人民共和国の旗
  • 表示
  • 編集