床版

曖昧さ回避 この項目では、橋梁の床版について説明しています。建築物の床版については「床版 (建築)」をご覧ください。

床版(しょうばん)とは、の床構造の一部分で、車両荷重活荷重)を橋の主構造に伝えるための床板(ゆかいた)[1]

一般的な床版の種類

主桁の上に設置された床版

上部構造の形式や架設地点の状況などにより使い分けられている[2]

  • コンクリート系床版
  • 鋼床版
  • オープングレーチング床版

脚注

  1. ^ “床版工”. 東北地方建設局. 2021年1月2日閲覧。
  2. ^ “床版”. 鋼橋技術研究会. 2021年1月2日閲覧。