平井義男

曖昧さ回避 法学者の「平井宜雄」とは別人です。
平井義男
ひらい よしお
生年月日 1936年3月4日
出生地 日本の旗 日本 神奈川県三浦郡逗子町
(現・神奈川県逗子市
没年月日 (2007-04-23) 2007年4月23日(71歳没)
死没地 日本の旗 日本 神奈川県横浜市金沢区
出身校 立教大学経済学部卒業

当選回数 1回
在任期間 1994年12月25日 - 1998年12月24日


逗子市議会議員
テンプレートを表示

平井 義男(ひらい よしお、1936年3月4日[1] - 2007年4月23日[2])は、日本政治家神奈川県逗子市長(1期)。

来歴

神奈川県三浦郡逗子町(現・逗子市)出身[1]鎌倉学園高等学校立教大学経済学部[1]1978年、逗子市議会議員に初当選[1]、議長を務めた[1]1994年、逗子市長選挙に立候補して当選する[1]。同年12月25日に市長に就任した[3]1998年の市長選挙に立候補し、再選を目指したが、元鎌倉市議会議員の長島一由に敗れた。同年12月24日に市長を退任した[3]。 2007年4月23日、胆管細胞がんのため横浜市金沢区の病院で死去した[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』448頁。
  2. ^ a b 平井義男氏死去/元神奈川県逗子市長|全国ニュース|四国新聞社 2007/04/232021年12月10日閲覧。
  3. ^ a b “歴代逗子市長、副市長(助役)及び収入役 | 逗子市”. www.city.zushi.kanagawa.jp. 2022年2月12日閲覧。

参考文献

官選
田越村長
  • 高橋安行1889.5.23-1890.7.28
  • 高松佐織1890.8.7-1893.9.29
  • 桐ヶ谷良吉1893.10.18-1898.5.1
  • 林半助1898.5.20-1901.2.8
  • 鈴木久左衛門1901.3.6-1902.7.28
  • 小林藤三郎1902.8.2-1906.8.1
  • 桐ヶ谷良吉1906.8.2-1910.8.1
  • 桐ヶ谷新助1910.8.20-1912.11.8
逗子町長
  • 菊池兵之助1912.11.30-1916.4.14
  • 池田敏介1916.11.26-1920.10.25
  • 小林章司1920.11.12-1929.7.5
  • 篠原忠次郎1929.7.6-1929.11.23
  • 藤宮惟一1929.11.24-1932.3.10
  • 鈴木隆雄1932.3.11-1932.4.5
  • 伊藤龍雄1932.4.6-1937.11.27
  • 松岡富義1939.3.17-1943.3.31(横須賀市へ編入)
公選
逗子町長
逗子市長
カテゴリ カテゴリ