岡本佐四郎

岡本 佐四郎(おかもと さしろう、1925年9月14日 - )は、日本技術者実業家帝人代表取締役社長や、日本化学繊維協会会長を務めた。化学工学会賞技術賞受賞。

人物・経歴

1945年桐生工業専門学校応用化学科選科修了[1]。1948年東京工業大学高分子化学科卒業[2]帝国人造絹絲入社。1964年帝人三原工場ナイロン製造部次長。1965年帝人松山工場ナイロン第1製造部長。1968年帝人徳山工場副長。1969年帝人徳山工場長。1970年帝人松山工場長。1971年帝人取締役に昇格[3]。1983年帝人代表取締役社長[4]。ナイロンタイヤコ-ドの改良などを実現した[1]。1969年には「ポリエステル連続重合、直接紡糸法の開発および工業化」により、化学工学会賞技術賞受賞[5]。また、日本化学繊維協会会長なども務めた[6]

脚注

  1. ^ a b 名称 群馬大学工学部創立100周年記念事業寄附金 本事業主体
  2. ^ 岡本佐四郎, 小方和夫, 山下豊次 ほか, 「ポリエステル連続重合・直接紡糸法の開発および工業化」『化学工学』 34巻 8号 1970年 p.819-823, doi:10.1252/kakoronbunshu1953.34.819
  3. ^ 帝人第103期有価証券報告書 東京大学アーカイブ (PDF)
  4. ^ 「キャリアの深度 - 」神戸大学大学院経営学研究科
  5. ^ 技術賞|化学工学会賞|2005年度(平成17年度)以前 化学工学会
  6. ^ 岡本佐四郎, 「1990年を迎えて岡本佐四郎・化繊協会会長にきく--絶えざる技術開発で90年代「安定収益産業」を目指す」『化繊月報』 43(1), p2-7,
先代
徳末知夫
帝人社長
1983年 - 1989年
次代
板垣宏
  • 表示
  • 編集