山田寅之助

曖昧さ回避 この項目では、牧師について説明しています。澎湖庁長を務めた台湾総督府官僚については「山田寅之助 (官吏)」をご覧ください。

山田 寅之助(やまだ とらのすけ、1861年11月21日文久元年10月19日) - 1928年昭和3年)3月)は、日本メソジスト教会牧師青山学院神学部教授。玄孫は女優の松下恵

経歴

1861年(文久元年)弘前藩(現弘前市)生まれ。1877年(明治10年)2月23日にジョン・イングより弘前教会洗礼を受ける。弘前教会牧師の本多庸一に薫陶を受ける。

1880年横浜の美會神学校(現・青山学院)に入学して、1884年に卒業する。卒業後弘前、黒石で伝道活動をする。日本メソジスト教会函館教会(現・日本基督教団函館教会)の牧師の時に自給教会を主張する。

1884年には松代、1885年には名古屋(現・日本基督教団名古屋中央教会)、1887年には仙台で牧師を務め、1889年より青山学院神学部の教授になる。同じ年、メソジスト派の牧師で後に日本ホーリネス教会を創設した中田重治と共に、きよめ派の機関紙焔の舌を創刊する。

1895年にパレスチナに巡礼する。1896年にはメソジストの銀座教会(現・日本基督教団)の牧師になる。

著書

単著

共著

  • 木場喜一郎、山田寅之助『国語便覧』光風館、1910年7月。全国書誌番号:40077222。 

編集

翻訳

  • エム・レーモンド『組織神学 巻之1』メソヂスト出版舎、1892年5月。全国書誌番号:40050102。 
  • 『旧約聖書便覧』聖書之友雑誌社、1893年5月。全国書誌番号:40050688。 
  • メリル『メソヂスト監督教会条例釈義』メソヂスト出版舎、1895年10月。全国書誌番号:40050436。 
  • ジョン・マイレー『基督贖罪論』教文館、1896年7月。全国書誌番号:40049653。 
  • ダビルュ・ペー・ドーエ編『レバイバル 諸大家演説集』教文館、1896年7月。全国書誌番号:40050569。 
  • ウィリアム・エフ・ウヰロビー『児童労働論』教文館、1898年10月。全国書誌番号:40033235。 
  • ジョン・マイレー『人類学』教文館、1901年11月。全国書誌番号:40055901。 

参考文献

  • 『日本キリスト教歴史大事典』教文館、1988年
  • 米田勇『中田重治伝』1953年

外部リンク

メンバー
指導者
信徒
歴史
その他
キリスト教ポータル
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本