小蓮華山

小蓮華山
小蓮華山
白馬岳付近から望む小蓮華山
標高 2,766 m
所在地 新潟県糸魚川市
長野県北安曇郡小谷村
位置 北緯36度46分25秒 東経137度46分34秒 / 北緯36.77361度 東経137.77611度 / 36.77361; 137.77611
山系 飛騨山脈後立山連峰
小蓮華山の位置(日本内)
小蓮華山
  • 北緯36度46分25秒 東経137度46分34秒 / 北緯36.77361度 東経137.77611度 / 36.77361; 137.77611 (小蓮華山)
  • 小蓮華山 - 地理院地図
  • 小蓮華山 - Google マップ
プロジェクト 山
テンプレートを表示

小蓮華山(これんげさん)は、飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰にある標高2,766mの新潟県長野県県境にまたがる。大日岳(だいにちだけ)とも呼ぶ。

概要

新潟県の最高峰である。頂上には鉄剣が立っている。以前は石仏を祀る祠も立っていたが、山頂部崩落により失われ、頭部が欠損した石仏のみが残る。

小蓮華山の標高は、以前は2,769mであったが、2007年平成19年)に山頂部分が崩落しているのが発見された。三角点の標石も落下していたため、国土地理院2008年(平成20年)になって新たに三角点を設置し、測量し直した。その結果、崩落後の最高地点の標高は2,766mであることが分かった[1][2]

2009年(平成21年)より、足掛け3年に渡り放送されたNHKスペシャルドラマ、坂の上の雲のスタッフロールの背景は、雷鳥坂から山頂に至る尾根で撮影された。

登山ルート

周辺の山小屋

近隣の山

小蓮華山付近からの眺望

※ 右側の [表示] をクリックすると、小蓮華山付近からの眺望の画像が表示されます。
小蓮華山付近より東側の眺望
小蓮華山付近より南側の眺望
小蓮華山付近より西~北側の眺望

関連画像

ウィキメディア・コモンズには、小蓮華山に関連するカテゴリがあります。
  • 白馬大池から望む 小蓮華山 (中央奥)
    白馬大池から望む
    小蓮華山 (中央奥)
  • 雲海に浮かぶ小蓮華山 白馬岳より(1996年9月)
    雲海に浮かぶ小蓮華山
    白馬岳より(1996年9月)
  • 白馬岳からの小蓮華山 (1999年10月)
    白馬岳からの小蓮華山
    (1999年10月)

脚注

  1. ^ 国土地理院 「小蓮華山の標高3m下がる(2012年8月4日時点のアーカイブ)」
  2. ^ 国土地理院北陸地方測量部 「新潟県最高峰小蓮華山の復旧測量を実施(2012年7月31日時点のアーカイブ)」

関連項目

外部リンク

  • 国土地理院 地図閲覧サービス 2万5千分1地形図
  • 新潟県:小蓮華山登山案内
 下越の山々
中越の山
上越佐渡の山
ウィキプロジェクト 山


スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。

都道府県別スタブ(新潟県・長野県)

  • 表示
  • 編集