大谷渡

大谷 渡(おおや わたる、1949年12月 - )は、日本の日本史学者。専門は日本近代史・現代史。関西大学文学部教授。奈良県出身。

略歴

1972年関西大学文学部史学科卒業、74年同大学院文学研究科修士課程修了、1992年「教派神道と近代日本 -天理教の史的考察-」で関西大学文学博士。関西大学文学部助教授、教授。

著作

単著

  • 管野スガ石上露子東方出版、1989年
  • 教派神道と近代日本―天理教の史的考察』東方出版、1992年
  • 『天理教の史的研究』東方出版、1996年
  • 北村兼子―炎のジャーナリスト』東方出版、1999年
  • 『大阪河内の近代―東大阪・松原・富田林の変貌』東方出版、2002年
  • 『台湾と日本―激動の時代を生きた人びと』東方出版、2008年
  • 『看護婦たちの南方戦線 帝国の落日を背負って』東方出版 2011
  • 『台湾の戦後日本 敗戦を越えて生きた人びと』東方出版 2015

編著

  • 『石上露子全集』東方出版、1998年。
  • 『大阪の近代 大都市の息づかい』編著 東方出版 2013

外部リンク

  • 関西大学

脚注

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef