大牟田北インターチェンジ

大牟田北インターチェンジ
所属路線 有明海沿岸道路
本線標識の表記 新大牟田駅
大牟田北 南関
起点からの距離 5.0 km(三池港IC起点)
健老IC (1.0 km)
(3.6 km) 黒崎IC
接続する一般道
福岡県道10号標識
福岡県道10号標識
熊本県道・福岡県道10号南関大牟田北線
供用開始日 2008年3月29日
通行台数 x台/日
所在地 836-0001
福岡県大牟田市昭和開
テンプレートを表示
地図
大牟田北ICと前後のICおよび有明海沿岸道路の経路
自動車専用道路と県道との境界部分

大牟田北インターチェンジ(おおむたきたインターチェンジ)は、福岡県大牟田市にある有明海沿岸道路大牟田高田道路)のインターチェンジである。

大牟田市の沿岸北部に位置し、接続する熊本県道・福岡県道10号南関大牟田北線を介して国道208号九州自動車道南関ICと相互連絡を果たす重要な分岐点となっている。また、2011年に開業した九州新幹線新大牟田駅との相互連絡の役割も果たしている。

接続する道路

直接接続

間接接続

歴史

周辺

有明海沿岸道路大牟田高田道路
健老IC - 大牟田北IC - 黒崎IC

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 有明海沿岸道路の「付加車線」開通のお知らせ 国土交通省 九州地方整備局 福岡国道事務所 2013年9月18日付

外部リンク

  • 国土交通省九州地方整備局
  • 国土交通省九州地方整備局 福岡国道事務所
  • 大牟田市ホームページ
ICSIC

三池港IC - 大牟田IC - 健老IC - 大牟田北IC - 黒崎IC - 高田IC - 大和南IC - 大和北IC - 徳益IC - 三橋IC - 柳川東IC - 柳川西IC - 大川東IC - 大川中央IC - 大野島IC - 諸富IC - 川副IC(事業中) - 空港東IC(事業中) - 空港西IC(事業中) - 東与賀IC(事業中) - 嘉瀬南IC - 久保田IC - 芦刈IC - 芦刈南IC - 福富北IC - 福富IC