回鍋肉

回鍋肉
繁体字 回鍋肉
簡体字 回锅肉
発音記号
標準中国語
漢語拼音Huíguōròu
注音符号ㄏㄨㄟˊ ㄍㄨㄛ ㄖㄡˋ

回鍋肉(ホイコーロー、 繁体字: 回鍋肉簡体字: 回锅肉拼音: Huíguōròu)は、四川料理の1つ。

回鍋とは、を回す(あおり炒めや鍋返しをする)ことではなく、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することである。

中国の回鍋肉

中国本場における四川料理の回鍋肉は、付きの豚肉の塊を茹でるか蒸した薄切りを使用し、野菜には蒜苗(ソンミョウ。葉ニンニク)を使う。味付けもトウガラシ豆板醤を多用した辛味の強いものである。

日本の回鍋肉

日本の回鍋肉

四川省出身の中華料理人、陳建民が回鍋肉を日本へ広めた際に蒜苗がキャベツに取って代わられ、それが日本の一般的なものとなった。本場のものに比べ、甜麺醤を多めに使った甘辛い味なのも特徴である。また、手間を省くために最初から薄切り豚肉を使うレシピも考案された。市販の合わせ調味料を使って家庭料理として作る際には、そちらが著名なものとなっている。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、回鍋肉に関連するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集
涼菜

夫妻肺片 · 口水鶏 · 樟茶鴨 · 鉢鉢鶏 · 川北涼粉 · 蒜泥白肉 · 二姐兔丁

熱菜

螞蟻上樹 · 宮保鶏丁 · 麻婆豆腐 · 回鍋肉 · 塩煎肉 · 魚香肉絲 · 魚香茄子 · 辣子鶏 · 乾煸鱔片 · 干鍋 · 老媽蹄花 · 鶏米芽菜

熱素

開水白菜

料理

担担麺 · 鍋巴 · 紅油抄手 · 蛋烘糕 · 小麺 · 宜賓燃麺 · 肥腸粉

スープ・汁物類

酸辣湯 · 酸菜魚 · 水煮肉片 · 水煮魚 · 万州烤魚 · 毛血旺 · 麻辣火鍋 · 麻辣湯

調味料

郫県豆瓣 · 花椒 · 泡菜(泡椒) · 宜賓芽菜 · 魚香