吉田篤弘

吉田 篤弘(よしだ あつひろ、1962年5月4日[1] - )は、東京都出身の作家。妻の吉田浩美との共同名義クラフト・エヴィング商會としても活動し、著作およびデザインの仕事をしている。

2001年、クラフト・エヴィング商會の仕事として『稲垣足穂全集』『らくだこぶ書房21世紀古書目録』により第32回講談社出版文化賞ブックデザイン賞を受賞。2000年代からは単独名義の著作を多数発表し、ファンタジックショートショートを得意としている。2009年に 『つむじ風食堂の夜』が映画化されている。

著作一覧

単行本

アンソロジー

  • 曇ったレンズの磨き方 (『極上掌編小説』(2006年 角川書店 ISBN 4048737325)、角川文庫『ひと粒の宇宙』(2009年 角川文庫化に際して改題 ISBN 4043854048)
  • イヤリング(『本当のうそ』(2007年、講談社 ISBN 9784062144650)
  • 梯子の上から世界は何度だって生まれ変わる(『変愛小説集 日本作家編』(2014年、講談社 ISBN 9784062190657)

放送作品一覧

映画化作品

脚注

  1. ^ 『グラフィック・デザイナーの仕事』103頁
  2. ^ 『それからはスープのことばかり考えて暮らした』文庫版作者あとがき(桜川余話ーあとがきにかえて)

参考文献

  • 『グラフィック・デザイナーの仕事』 平凡社<太陽レクチャーブック001>、2003年

外部リンク

  • 映画 つむじ風食堂の夜(公式サイト)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集