原田進

原田 進(はらだ すすむ、1947年 - )は、日本グラフィックデザイナークリエイティブ・ディレクター福岡県出身。

主にコーポレートアイデンティティの分野で活動し、自らを「CIデザイナー」または「ブランドデザイナー」と称している。プラクシス株式会社代表取締役[1]

これまでに、CI プロジェクトは、パイオニアファミリーマートメグミルクなど[2]をはじめ、製造小売建築金融・メディア・通信交通流通エネルギー教育機関自治体 等、さまざまな分野を担当している。

略歴

主な作品

原田は約400社の企業ブランドデザインを担当した[1][2]

日本国外

  • ファーストユニオン銀行 (米) VI システム
  • フレンドリーチェーンレストラン (米) VI システム
  • ロイヤル・クラウン社 (米) VI システム
  • アメリトラスト銀行 (米) VI システム
  • ベトロン石油 (加) VI システム
  • ABM広告代理店 (英) VI システム
  • ロンドン地下鉄北線駅 (英) VI システム
  • エノトリアワイン (伊) VI システム
  • BDP / MTP 社
  • 中華石油 (台) VI システム

日本

著書

  • 『CIデザイニング : 企業イメージ創造のプロセス』実務教育出版、1989年。ISBN 4-7889-1378-X。 
  • 『企業ブランドデザイニング』実務教育出版、2003年。ISBN 4-7889-0710-0。 
  • 『社長さん!つべこべいわずにパソコンはMACを使いなさい』明日香出版社、1994年。ISBN 4-87030-692-1。 

参考文献

脚注

  1. ^ a b プラクシス (2012年2月27日). “プラクシスの概要”. 2012年6月9日閲覧。
  2. ^ a b プラクシスの経歴と実績 (PDF)
  3. ^ MINALE TATTERSFIELD & PARTNERS
  4. ^ 旧:いせや時代もロゴ変更を担当
  5. ^ ハピネットニュースリリース (PDF)
  6. ^ 日本ユニパックホールディング ニュースリリース (PDF)

外部リンク

  • プラクシス
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本