包接水和物

包接水和物(ほうせつすいわぶつ、: clathrate hydrate)はハイドレートとも呼ばれ、水素結合による分子のかご状構造の中に他の物質の分子が入り込んだものである。

水・ガス・低温・高圧の四つの条件がそろうと生成する。メタン二酸化炭素塩素などの気体分子を取り込んだものをガスハイドレート[1]と呼び、特にメタンハイドレートはよく知られる。

ハイドレート結晶構造

ハイドレートは構造 I構造 II構造Hの3種の構造をとることがわかっている。構造 I をとる物質はメタン・二酸化炭素などであり、構造 II をとる物質は窒素などである。構造 H は特殊な条件下で生成される。

構造 I
構造 I は正5角形12面からなる立体 5 12 {\displaystyle 5^{12}} と正5角形12面と正6角形2面からなる立体 5 12 6 2 {\displaystyle 5^{12}6^{2}} で構成される結晶構造である。
構造 II
構造 II は正5角形12面からなる立体 5 12 {\displaystyle 5^{12}} と正5角形12面と正6角形4面からなる立体 5 12 6 4 {\displaystyle 5^{12}6^{4}} で構成される結晶構造である。

脚注

  1. ^ 『ガスハイドレート』 - コトバンク

参考文献

  • 島田亙 (2005年). “2005年度 富山県大学連携協議会公開講座 「海洋エネルギー・資源の可能性」”. 日本海学推進機構. 2015年7月閲覧。

関連項目

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ラトビア