仰天!くらべるトラベル

仰天!くらべるトラベル
ジャンル クイズ番組
構成 原すすむ、木崎徹
ディレクター 前田賢一(海外ロケ)
又平和己(国内ロケ)
伊坪弘(国内ロケ)
演出 竹島達修
監修 田村隆
司会者 福留功男
出演者 所ジョージ
中村あずさ
田代まさし
ゲスト解答者1名
ナレーター 小宮孝泰
有村かおり
音楽 たかしまあきひこ
エンディング 「夢元気!?」(森川由加里
言語 日本語
製作
製作総指揮 宮田吉雄、鈴木宏美
プロデューサー 林 豊、小松原登
編集 木野内幸浩
制作 NCV(制作協力)
製作 TBS(製作著作)
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1991年4月11日 - 1991年9月26日
放送時間木曜 19:30 - 20:00
放送分30分
テンプレートを表示
この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

仰天!くらべるトラベル』(ぎょうてん くらべるトラベル)は、1991年4月11日から同年9月26日までTBS系列局で放送されていたTBS製作のクイズ番組である。サンスターの一社提供。放送時間は毎週木曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。

概要

リポーターが世界各国を旅し、現地にある「モノ」をクイズ形式で紹介していた番組。司会は、日本テレビを退社してフリーに転じた直後の福留功男が務めていた。

裏番組には勝てず、若干のテコ入れを行うもわずか半年で終了した。

出演者

司会

  • 福留功男 - 「ゲームマスター」と呼ばれていた。

レギュラー解答者

ナレーター

ルール

番組は「STAGE 1」から「STAGE 4」までの全4ステージで構成。「STAGE 1」「STAGE 2」は筆記問題で1問あたり200点。前期には、「STAGE 3」でVTR早押し問題(1000点ある得点が時間が経過するごとに100点ずつ下がっていく)を、「STAGE 4」では正解すると得点が倍々に上がっていくA・B二択問題「ダブルアタック」を出していた。後期には出題順を変更し、それまで「STAGE 3」で出していたVTR早押し問題を「STAGE 4」で出すようになった。

筆記問題で全員不正解でも、答えに近い正解であれば、福留の裁量で正解になる事もあった。

得点が1000点を超えた解答者にはゴールド賞(副賞)として海外旅行が贈られた。これは視聴者プレゼントにもなっていた。ゴールド賞は放送第1回で早くも出ており、この回で1800点を獲得した田代まさしがニューヨーク旅行を獲得した。田代は第1回のみならず、番組を通して最多でゴールド賞を獲得している。ゴールド賞の行き先は、最終回に近づくにつれて日本に近い場所へと変更されていった。

スタッフ

  • 監修:田村隆
  • 構成:原すすむ、木崎徹
  • 音楽:たかしまあきひこ
  • 技術:佐藤秀輔
  • カラー調整:中村孝雄
  • カメラ:阿部智昭
  • 音声:高林徹
  • 照明:松村劦
  • 美術デザイン:加藤昌男
  • 美術制作:金野寿雄、佐野雅次
  • 音響効果:若林宏夫、小堀博孝
  • 取材技術:PEC
  • VTR編集:木野内幸浩(TBS-V
  • MAV:河村茂治
  • TK:西岡八生子
  • スタイリスト:石毛留美
  • 海外コーディネート:細川邦博
  • 海外ロケ:前田賢一
  • 国内ロケ:又平和己、伊坪弘
  • 演出:竹島達修さとのぶ
  • アシスタントプロデューサー:栗林堅太郎(NCV)
  • プロデューサー:林豊 / 小松原登(NCV)
  • 制作:宮田吉雄、鈴木宏美
  • 制作協力:NCV
  • 製作著作:TBS

ネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送曜日・放送時間 遅れ 備考
関東広域圏 東京放送(TBS) TBS系列 木曜 19時30分 - 20時00分 同時ネット 製作局
現・TBSテレビ
北海道 北海道放送(HBC)
青森県 青森テレビ(ATV)
岩手県 岩手放送(IBC) 現・IBC岩手放送
宮城県 東北放送(TBC)
山形県 テレビユー山形(TUY)
福島県 テレビユー福島(TUF)
山梨県 テレビ山梨(UTY)
新潟県 新潟放送(BSN)
長野県 信越放送(SBC)
静岡県 静岡放送(SBS)
富山県 チューリップテレビ(TUT)
石川県 北陸放送(MRO)
中京広域圏 中部日本放送(CBC) 現・CBCテレビ
近畿広域圏 毎日放送(MBS)
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS)
岡山県・香川県 山陽放送(RSK) 現・RSK山陽放送
広島県 中国放送(RCC)
山口県 テレビ山口(tys)
高知県 テレビ高知(KUTV)
福岡県 RKB毎日放送(RKB)
長崎県 長崎放送(NBC)
熊本県 熊本放送(RKK)
大分県 大分放送(OBS)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
鹿児島県 南日本放送(MBC)
沖縄県 琉球放送(RBC)
愛媛県 南海放送(RNB) 日本テレビ系列 日曜 12時00分 - 12時30分 3日遅れ

備考

  • スタジオセットは、前期にはゲームマスターの福留を中央にして解答者たちが2枠ずつ座るという構成だったが、後期には福留がセットの端へ移動し、解答者席が連続で4枠並ぶ形に変わった。
  • 解答をする際の筆記具にはライトペンを使用していた。
  • エンディングテーマは森川由加里の「夢元気!?」。
  • 前期の放送回で、「STAGE 3」を終了した時点でゲスト解答者の得点が0点だった。このままではゲストは「STAGE 4」の「ダブルアタック」を何問正解しても0点のままになってしまうため、福留はゲストに無条件で得点を少し与えるようレギュラー解答者に同意を求めたが、所と田代が猛反対した。協議の末、福留の裁量、そして、所と田代の強行で、ゲストに得点を70点与えてから「STAGE 4」を始めた。
TBS系列 木曜19:30枠
(本番組までサンスター一社提供枠)
前番組 番組名 次番組
クイズ日本昔がおもしろい
(1988年4月7日 - 1991年3月28日)
仰天!くらべるトラベル
(1991年4月11日 - 1991年9月26日)
そんなコロッケな!?
(1991年10月17日 - 1991年12月19日)
現在の出演番組
過去の出演番組
TBS年末長時間特別番組
出演テレビドラマ
出演テレビアニメ
出演映画
映画
アニメ
関連項目
関連人物
日本テレビ関係者
日本テレビ以外
のアナウンサー
番組共演者
その他
所ジョージ
現在出演のテレビ番組
現在の単発番組
過去の出演テレビ番組

金曜10時!うわさのチャンネル!! - タモリの突撃ナマ放送 - タモリのいたずら大全集 - スーパーギャグ大行進 - おはよう!サタデーOMOTAME情報局 - マジカル頭脳パワー!! - バスクリンファミリータイム 所ジョージのモノMONOウォーズ - クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! - 笑って許して!! - どちら様も!!笑ってヨロシク - ザ・ラスベガス - MUSIC HAMMER - これが決定版!プロ野球珍プレー好プレー - 笑ってヨロシク SHOW by ショーバイ!! - スーパークイズスペシャル - 所さんの勝ったも同然!! - 元祖どっきりカメラ - TV海賊チャンネル - 11PM - 所のジオ玉 - いい!!かもしんない - 所さんのまっかなテレビ - 日曜はダメ!! - それいけ!!ココロジー - 所さんのお騒がせデス - 所さんの日本ジツワ銀行 - スーパー電波バザール 年越しジャンボ同窓会 - さんま・所のオシャベリの殿堂 - 今夜は営業中! - デジタル所さん - ZZZ・所的蛇足講座 - 徳光&所のスポーツえらい人グランプリ - あらすじで楽しむ世界名作劇場 - 爆笑!!ドットスタジオ - 遊びすぎじゃないの!? - レッツ・ラ・ゴー! - 所印の車はえらい - Daytona-TV - 所さんのワーワーブーブー - 所さんのおバカで行こう - サンデーピアス - 怪傑黄金時間隊!! - 仰天!くらべるトラベル - 所さんの20世紀解体新書 - 所萬遊記 - たけし・所のドラキュラが狙ってる - すばらしき仲間復活スペシャル - スターオーディション - 爆笑!迎春ブッちぎり 所ジョージのオールスター自動車レース大賞 - 天才!トコロ店 - 所さんのニッポンの出番! - 夜はタマたマ男だけ!! - 所さんのただものではない! - 夕やけニャンニャン - Music Museum - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑っていいとも!増刊号 - 笑っていいとも!特大号 - 桃色学園都市宣言!! - ものまね王座決定戦ものまね紅白歌合戦) - 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ - 平成教育委員会 - FNS超テレビの祭典 - FNSの日FNSスーパースペシャルテレビ夢列島平成教育テレビ) - 魔法のランプ! - BANG! BANG! BANG! - 所さんの画スタマイズ天国 - パオパオチャンネル - 全国おもしろニュースグランプリ - ニッポン大予想 - 所さんの家族まるだし - たけしの万物創世紀 - 世界とんでも!?ヒストリー - たけし・所のWA風がきた! - 合格!日本語ボーダーライン - ドバドバ大爆弾 - 所さんのもしも突撃隊!! - 所さん&おすぎの偉大なるトホホ人物伝 - 超豪華オールスター大集合!!番組対抗 炎の熱血バトル - 奇跡体験!アンビリバボー - テストの花道 - 徳光&所の世界記録工場 - さんま&所の大河バラエティ!超近現代史!人間は相変わらずアホか!? - たけし・所の二人テレビ - 世界の超豪華・珍品料理 - 春休み・夏休みマンガ祭り - ニッポン再検証プロジェクト「コ・コ・ロ・ミ・ル」 - 人生で大事なことは○○から学んだ - テレビ東京52年分の映像大放出!モヤモヤ映像廃棄センター〜こんなVTR新社屋に持って行けません〜 - NHK紅白歌合戦第66回NHK紅白歌合戦) - 志村&所の戦うお正月カウントダウン2000) - サイエンスミステリー - 所さんの楽しいゴルフ - ゴールデンまなびウィーク - インテリが知らない世界のおバカ疑問 - 所さんのビックリ村!〜こんなトコロになぜ?〜 - 所JAPAN - 近未来創世記 日本を救うヤバイ偉人

出演ラジオ番組
シングル
アルバム
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
主な出演の番組

オールナイトフジ - 夕やけニャンニャン - EXPOスクランブル - クイズ!!データマッチ - 桃色学園都市宣言!! - パーティー野郎ぜ! - 歌え!アイドルどーむ - 歌え!ヒット・ヒット - それゆけ!マーシー - 志村けんのだいじょうぶだぁ - 志村けんのバカ殿様 - パラダイスGoGo!! - スターどっきり(秘)報告 - なるほど!ザ・ワールド - 上海紅鯨団が行く - ザ・サンデー -THE SUNDAY- - 世界の常識・非常識! - 世界の超豪華・珍品料理 - ものまね王座決定戦ものまね紅白歌合戦) - 週刊スタミナ天国 - 所さんのただものではない! - 季節はずれの海岸物語 - 仰天!くらべるトラベル - ザ・ラスベガス - スーパークイズスペシャル - コドモのおもちゃ - G-STAGE - SOUND ARENA - 平成教育委員会 - ダウンタウンDX - 新春かくし芸大会 - 関口宏のPAPAパラダイス - 頑張る!TV!! - 快傑!ヘルパー - まっ昼ま王!! - GAHAHA王国 - TVクルーズ となりのパパイヤ - クイズ21! ジャックをねらえ - えびす温泉 - 幸せの☆一番星 - GAHAHAキング 爆笑王決定戦 - クイズ天下一品博物館 - 特捜TV!!ガブリンチョ - まけたらアカン! - ザッツお台場エンターテイメント! - スーパーJチャンネル - 超次元タイムボンバー - ものまねバトル - SRS - 不滅の戦隊ヒーロー大全集 - 秋の超人気番組!!豪華NG&ハプニング大賞美味しいトコ獲りスペシャル - ブレイクもの! - 田代まさしのいらっしゃいマーシー - 田代まさしのありがとうございマーシー - ビッグ・ウェンズデイ - スーパーギャング

ディスコグラフィ
関連項目
関連人物