九竜県

中華人民共和国 四川省 九竜県
九竜県の位置
九竜県の位置
九竜県の位置
簡体字 九龙
繁体字 九龍
拼音 Jiǔlóng
カタカナ転写 ジューロン
ワイリー方式 Brgyed zur
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
四川
自治州 カンゼ・チベット族自治州
行政級別
面積
総面積 6,766 km²
人口
総人口(2004) 5 万人
経済
電話番号 0837
郵便番号 626200
行政区画代碼 513324
公式ウェブサイト http://www.scjl.gov.cn/
中国地名の変遷
建置 1914年
使用状況 九竜県
中華民国九竜設治局
九竜県(1926年)
現代九竜県

九竜県(きゅうりゅう-けん、ギェスル、brgyed zur)は中国四川省カンゼ・チベット族自治州東南端に位置する県。

地理

北部以外は涼山イ族自治州に囲まれている。チベット高原の東南端にあり大雪山脈の南部が貫く。海抜は1,400mから6,010mに及ぶ、高山と峡谷の多い地形である。九竜河が主要な河川で、県の北に発し、県南端で雅礱江に合流している。

歴史

かつては四川省のとチベットのを交易する「茶馬古道」の要衝であった。 1914年民国3年)に設置された九竜設治局を前身とする。1926年(民国15年)に九竜県に改編され現在に至る。

民族

人口は5万人余りで漢族チベット族彝族を主要な民族とする。

経済

特産品は、ヤクジャガイモなど。

行政区画

区分 名称
9 呷爾 煙袋 三埡 雪窪龍 湾壩 湯古 烏拉渓 魁多 乃渠
4 三岩龍 上団 八窩龍 洪壩
民族郷 3 子耳イ族郷 小金イ族郷 朶洛イ族郷

交通

健康・医療・衛生

  • 九竜県人民医院

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、九竜県に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • カンゼ州九竜県人民政府弁公室HP(中文)
四川省の行政区画
省都:成都市
副省級市
成都市
地級市
自貢市
攀枝花市
瀘州市
徳陽市
綿陽市
広元市
遂寧市
内江市
楽山市
南充市
眉山市
宜賓市
広安市
達州市
雅安市
巴中市
資陽市
自治州
アバ・チベット族チャン族自治州
カンゼ・チベット族自治州
涼山イ族自治州
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 表示
  • 編集