中華民国とエスワティニの関係

中華民国とエスワティニの関係
ROCとEswatiniの位置を示した地図

中華民国

エスワティニ
在外公館
在エスワティニ中華民国大使館 在中華民国エスワティニ大使館

中華民国とエスワティニの関係(ちゅうかみんこくとエスワティニのかんけい、繁体字: 中華民國-史瓦帝尼關係)、あるいは台湾とエスワティニの関係(たいわんとエスワティニのかんけい、繁体字: 臺灣-史瓦帝尼關係、英語: Taiwan–Eswatini relations)とは、中華民国エスワティニの間における国際関係について記述する。2018年5月24日ブルキナファソが中華民国と断交して以来、アフリカで唯一中華民国と外交関係のある国である。

歴史

アルバニア決議(第26回国際連合総会2758号決議 2758 XXVI)に対する1971年当時の世界各国の投票行動の図。エスワティニを含む緑色で塗られた諸国(35カ国)が反対した。
在エスワティニ中華民国大使館

1968年9月6日スワジランドが独立。同日、両国は国交を樹立した[1]。同年11月21日、中華民国がムババーネに大使館を設置[2]

1971年10月25日アルバニア決議において、スワジランドは中華人民共和国の国連参加に反対票を投じた。

2000年1月26日、スワジランドが台北に大使館を設置[2]。(1990年~2000年は、駐韓国スワジランド大使が駐中華民国スワジランド大使を兼任していた[3]。)

2018年4月19日、国号をスワジランドからエスワティニへと変更[4]

二国間協定

日期 協議[5] 備考
1969年8月19日 技術協力協定 [註 1]
1973年2月12日 手工芸技術協力協定 [註 2]
1984年4月30日 農業技術協力協定 [註 3]
1988年6月21日 犯罪人引渡条約
1998年3月3日 投資の促進及び保護に関する協定
1998年9月7日 所得税二重課税回避と脱税防止協定(ADTA)
2007年9月8日 医療協力に関する覚書
2008年5月22日 退職後の協力に関する覚書
2015年3月17日 移民事務及び人身売買防止に関する協力協定
2015年10月15日 技術教育・職業教育および職業訓練協力に関する協定
2015年12月21日 情報通信技術協力協定
2016年6月7日 警察協力協定
2016年7月27日 妊産婦・乳幼児医療の改善計画に関する協定
2017年1月19日 台湾標準検査局とスワジランド商工貿易省による規制と質の高いインフラに関する研究開発部門の技術協力に関する覚書
2018年6月8日 経済協力協定[6]
2018年12月10日 エスワティニ工科大学における中華民国(台湾)からの奨学金制度に関する覚書
2018年12月11日 競争法適用に関する了解覚書
2019年2月27日 国際受刑者引渡協定[7]

貿易

2019年現在、エスワティニは中華民国から見て第143位の貿易相手国であり、両国の貿易額は1,070万7,319ドル、うち中華民国の輸入は86万9,362ドルで輸出は983万7,957ドルである[8]

また、中華民国への主要輸出品目は柑橘類、鉄菅・鋼管用継手、天然蜂蜜など、中華民国からの主要輸出品目は米、有機合成染料、ミシンなどとなっている[9]

脚注

[脚注の使い方]

註釈

  1. ^ 重簽:1972年5月10日;延長:1975年6月27日、1978年2月17日、1980年12月4日
  2. ^ 延長:1975年11月3日、1977年4月5日、1979年10月15日、1991年6月20日、2000年6月6日、2006年3月17日、2009年4月6日、2012年5月8日;重簽:1986年7月1日、1989年4月7日、1992年12月31日、1995年1月16日;修正:2003年7月18日
  3. ^ 補充:1984年4月30日;延長:1987年5月30日、1990年10月8日、2000年3月13日、2002年10月8日、2005年11月24日、2008年11月7日、2012年4月24日;重簽:1994年1月11日

出典

  1. ^ China (Taiwan), Ministry of Foreign Affairs, Republic of (2018年9月21日). “在エスワティニ王国大使、「台湾は最高のパートナー」と訴える” (jp). Taiwan Today. 2020年10月6日閲覧。
  2. ^ a b 中華民國105年外交年鑑 第三章 對外關係 > 第一節 對外關係概況 > 第三項 我國與非洲地區國家關係 > 二、我國與史瓦濟蘭王國關係, p.152
  3. ^ “八十六年外交年鑑 第三章 第三項 我國與非洲地區國家關係”. multilingual.mofa.gov.tw. 2020年10月14日閲覧。
  4. ^ “スワジランドが国名変更 「エスワティニ」と国王”. 2020年9月21日閲覧。
  5. ^ “條約協定查詢系統”. 2020年9月6日閲覧。
  6. ^ “台湾、エスワティニと経済協力協定締結 関係のさらなる深化に期待 | 政治 | 中央社フォーカス台湾”. 2020年9月22日閲覧。
  7. ^ “台湾とエスワティニ王国、国際受刑者引渡協定に調印”. 2020年9月22日閲覧。
  8. ^ 經濟部國際貿易局貿易統計系統. 經濟部國際貿易局. http://cus93.trade.gov.tw/FSCI/ 2020年2月2日閲覧。 
  9. ^ “各國經貿資訊”. 經濟部國際貿易局. 2020年9月23日閲覧。

関連項目

外部リンク

 
アフリカ
  • アルジェリア
  • アンゴラ
  • ウガンダ
  • エジプト
  • エスワティニ
  • エチオピア
  • エリトリア
  • ガーナ
  • カーボベルデ
  • ガボン
  • カメルーン
  • ガンビア
  • ギニア
  • ギニアビサウ
  • ケニア
  • コートジボワール
  • コモロ
  • コンゴ共和国
  • コンゴ民主共和国
  • サントメ・プリンシペ
  • ザンビア
  • シエラレオネ
  • ジブチ
  • ジンバブエ
  • スーダン
  • セネガル
  • セーシェル
  • ソマリア
  • ソマリランド
  • タンザニア
  • チャド
  • チュニジア
  • トーゴ
  • ナイジェリア
  • ナミビア
  • ニジェール
  • ブルキナファソ
  • ブルンジ
  • ベナン
  • ボツワナ
  • マダガスカル
  • マリ
  • モーリシャス
  • モーリタニア
  • モザンビーク
  • モロッコ
  • リビア
  • リベリア
  • ルワンダ
  • レソト
  • 赤道ギニア
  • 中央アフリカ
  • 南アフリカ
  • 南スーダン
  • 西サハラ
 
アジア
  • アゼルバイジャン
  • アフガニスタン
  • アブハジア
  • アラブ首長国連邦
  • アルメニア
  • イエメン
  • イスラエル
  • イラク
  • イラン
  • インド
  • インドネシア
  • ウズベキスタン
  • オマーン
  • カザフスタン
  • カタール
  • 韓国
  • カンボジア
  • 北朝鮮
  • クウェート
  • キルギス
  • サウジアラビア
  • ジョージア
  • シリア
  • シンガポール
  • スリランカ
  • タイ
  • タジキスタン
  • 中国
  • トルクメニスタン
  • トルコ
  • 日本
  • ネパール
  • バーレーン
  • パキスタン
  • パレスチナ
  • バングラデシュ
  • 東ティモール
  • ブータン
  • フィリピン
  • ブルネイ
  • ベトナム
  • マレーシア
  • 南オセチア
  • ミャンマー
  • モルディブ
  • モンゴル
  • ヨルダン
  • ラオス
  • レバノン
 
ヨーロッパ
  • アイスランド
  • アイルランド(中国語版)
  • アルバニア
  • イギリス
  • イタリア
  • ウクライナ
  • エストニア
  • オーストリア(中国語版)
  • オランダ
  • キプロス
  • ギリシャ(中国語版)
  • クロアチア
  • コソボ
  • サンマリノ
  • スイス
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スロバキア
  • スロベニア
  • セルビア
  • チェコ
  • デンマーク(中国語版)
  • ドイツ(中国語版)
  • トルコ
  • ノルウェー
  • バチカン市国
  • ハンガリー
  • フィンランド
  • フランス
  • ブルガリア
  • ベラルーシ
  • ベルギー
  • ポーランド
  • ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
  • ポルトガル
  • マケドニア
  • マルタ
  • モナコ
  • モルドバ
  • モンテネグロ
  • ラトビア(中国語版)
  • リトアニア
  • ルーマニア
  • ルクセンブルク
  • ロシア
 
北アメリカ
 
オセアニア
  • オーストラリア
  • キリバス
  • クック諸島
  • サモア
  • ソロモン諸島
  • ツバル
  • トンガ
  • ナウル
  • ニウエ
  • ニュージーランド
  • バヌアツ
  • パプアニューギニア
  • パラオ
  • フィジー
  • マーシャル諸島
  • ミクロネシア連邦
 
南アメリカ
  • アルゼンチン
  • ウルグアイ
  • エクアドル
  • ガイアナ
  • コロンビア
  • スリナム
  • チリ
  • パラグアイ
  • ブラジル
  • ベネズエラ
  • ペルー
  • ボリビア
 
多国間
  • アラブ連盟
  • 欧州連合
  • NATO
 
外交
  • 外交部
  • 外交部長
  • 在外機構 / 在中華民国外国公館
  • 国際連合
カテゴリ カテゴリ