上野毛

上野毛
上野毛駅中央口
上野毛駅中央口
上野毛の位置(東京都区部内)
上野毛
上野毛
上野毛の位置
北緯35度36分43.69秒 東経139度38分20.36秒 / 北緯35.6121361度 東経139.6389889度 / 35.6121361; 139.6389889
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 世田谷区
地域 玉川地域
面積
 • 合計 0.829 km2
標高
30 m
人口
2024年(令和6年)4月1日現在)[1]
 • 合計 12,807人
 • 密度 15,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
158-0093[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 世田谷

上野毛(かみのげ)は、東京都世田谷区町名[4]。現行行政地名は、上野毛一丁目から上野毛四丁目。郵便番号は158-0093[2]玉川地域に属する。

地理

東京都世田谷区南西部に位置し、玉川地域に属する。北で瀬田・用賀、東で中町、南で野毛、南西で多摩川を跨いで神奈川県川崎市高津区北見方・諏訪、西で玉川と隣接する。駅周辺と環八通り沿いに商店街があり、南の多摩堤通り沿いが河川敷となっている他は主に住宅地として利用される[4]

東京都都市整備局が2022年に発表した地震に対する総合危険度の町丁別評価では、上野毛一丁目から四丁目までいずれも、5段階評価のうち相対的に最も安全とされる「レベル1」となった[5]

河川

丸子川と上野毛自然公園

地価

住宅地の地価は、2024年令和6年)1月1日公示地価によれば、上野毛1-16-19の地点で78万8000円/m2となっている[6]

歴史

1617年の文書に「上野毛郷」の表記が見られる。明治時代に「玉川村上野毛」となり、1932年の世田谷区設置に伴い「玉川上野毛町」となった[7]

1969年昭和44年)2月1日、玉川上野毛町の大部分と玉川野毛町・玉川町・玉川瀬田町・玉川中町一丁目から二丁目の各一部から「上野毛」が成立した[4]

高津区下野毛との関係

上野毛から見て多摩川の対岸にあたる神奈川県川崎市高津区には下野毛という地名がある。これは、両者が元は一つの集落であったものが、多摩川の流路の変遷によって分断された痕跡である[8]

世帯数と人口

2024年(令和6年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
上野毛一丁目 2,387世帯 4,199人
上野毛二丁目 1,192世帯 2,398人
上野毛三丁目 943世帯 1,990人
上野毛四丁目 2,069世帯 4,220人
6,591世帯 12,807人

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

丁目 番地 小学校 中学校
上野毛一丁目 全域 世田谷区立中町小学校 世田谷区立玉川中学校
その他 世田谷区立玉川小学校
上野毛二丁目 全域
上野毛三丁目 1~14番
17~26番
その他 世田谷区立瀬田小学校 世田谷区立瀬田中学校
上野毛四丁目 22~24番
38〜39番
その他 世田谷区立中町小学校 世田谷区立玉川中学校

交通

鉄道

OM
OM
東急大井町線

バス

すべて東急バスによる運行。

瀬田営業所
目黒営業所

道路

施設

五島美術館
多摩美術大学
上野毛自然公園

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “世田谷区の町丁別人口と世帯数”. 世田谷区 (2024年4月3日). 2024年5月4日閲覧。
  2. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月27日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 『角川日本地名大辞典 13 東京都』、角川書店、1991年再版、P451,P840,P844。
  5. ^ “地域危険度一覧表:世田谷区”. 東京都都市整備局 (2022年9月). 2023年1月22日閲覧。
  6. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  7. ^ 上野毛まちづくりセンター地区の概要 | 世田谷区
  8. ^ “東京なのに電話番号は神奈川 飛び地・県境のナゾ”. 日本経済新聞社 (2013年10月4日). 2021年5月23日閲覧。
  9. ^ “通学区域”. 世田谷区 (2018年4月1日). 2019年9月29日閲覧。

関連項目

世田谷地域

池尻(四丁目の一部を除く) | 上馬 | 経堂 | 駒沢(一・二丁目) | 桜 | 桜丘 | 三軒茶屋 | 下馬 | 世田谷 | 太子堂 | 弦巻 | 野沢 | 三宿 | 宮坂 | 若林

北沢地域

赤堤 | 池尻(四丁目33~39番のみ) | 梅丘 | 大原 | 豪徳寺 | 桜上水 | 北沢 | 代沢 | 代田 | 羽根木 | 松原

玉川地域

奥沢 | 尾山台 | 上野毛 | 上用賀 | 駒沢(三 - 五丁目) | 駒沢公園 | 桜新町 | 新町 | 瀬田 | 玉川 | 玉川台 | 玉川田園調布 | 玉堤 | 等々力 | 中町 | 野毛 | 東玉川 | 深沢 | 用賀

砧地域

宇奈根 | 大蔵 | 岡本 | 鎌田 | 喜多見 | 砧 | 砧公園 | 成城 | 祖師谷 | 千歳台 | 船橋

烏山地域

粕谷 | 上北沢 | 上祖師谷 | 北烏山 | 給田 | 八幡山 | 南烏山

関連地域
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
東京都の旗

この項目は、東京都に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/東京都)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 地理 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz地域