ローラン・シマン

ローラン・シマン
ベルギー代表でのシマン (2011年)
名前
ラテン文字 Laurent Ciman
基本情報
国籍 ベルギーの旗 ベルギー
生年月日 (1985-08-05) 1985年8月5日(38歳)
出身地 ファルシエンヌ
身長 182cm
体重 68kg
選手情報
ポジション DF (CB, RSB)
利き足 右足
ユース
0000-1992 ベルギーの旗 ファルシエンヌ
1992-1996 ベルギーの旗 FCシャルルロワ
1996-1999 ベルギーの旗 シャルルロワSC
1999-2002 ベルギーの旗 ROCシャルルロワ
2002-2004 ベルギーの旗 シャルルロワSC
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2008 ベルギーの旗 シャルルロワSC 85 (3)
2008-2010 ベルギーの旗 クラブ・ブルッヘ 16 (0)
2009-2010 ベルギーの旗 KVコルトレイク (loan) 34 (2)
2010-2015 ベルギーの旗 スタンダール・リエージュ 152 (6)
2015-2017 カナダの旗 モントリオール・インパクト 85 (2)
2018 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルスFC 22 (3)
2018 フランスの旗 ディジョン 9 (0)
2019-2020 カナダの旗 トロント 29 (0)
通算 432 (16)
代表歴
2006-2007  ベルギー U-21 5 (0)
2008  ベルギー U-23 1 (1)
2010-2018 ベルギーの旗 ベルギー 20 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

ローラン・シマンLaurent Ciman, 1985年8月5日 - )は、ベルギーエノー州ファルシエンヌ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはセンターバックおよび右サイドバック。

経歴

クラブ

地元の様々なクラブの下部組織を渡り歩いた後、2004年にシャルルロワSCの下部組織から同クラブのトップチームへ昇格し、ジャッキー・マタイセン(英語版)監督の下でプロデビューを飾った。昇格してからすぐさま才能を見せつけ、クラブの希望と認識されていたが、そのような状況下にあった2005年7月9日のUEFAインタートトカップタンペレ・ユナイテッド戦後に大麻の陽性反応が出たため、半年の出場停止が言い渡された[1][2]。出場停止明け後もマタイセン監督の下で定期的に起用され、2006-07シーズン終了時にはベルギー代表に初招集される程に順調であり、フィリップ・ヴァンデ・ヴァーレ(英語版)新監督の下でも同様だった。しかし、2007年12月にティエリ・シケ (en) 監督が就任すると、途中出場が増え、また、センターバックから右サイドバックへと起用されていった。

かつて指導を受けたマタイセン監督の誘いにより、2008年6月14日にブライアン・プリスケ(英語版)の後釜としてクラブ・ブルッヘと3年契約を締結する[3]。ブルッヘでは、なかなかチームに馴染めずに何度か試合中に失態を見せたことから、2008-09シーズン終了後に就任したアドリー・コスター新監督の構想外となり、2009年8月21日に同僚のブレヒト・カポン(英語版)グレン・ヴェルバウヘーデ(英語版)と共に同1部のKVコルトレイクへ2009-10シーズン終了まで貸し出されることとなった[4]。コルトレイクではジョルジュ・レーケンス監督の下でブルッヘ時代とは一転して好調なプレーを見せ、多くの出場機会を得て満足なシーズンを送った。しかし、シーズン終了後にブルッヘに復帰するも、チームはシマンを留めることを望まなかったため、2010年6月16日にマルコス・カモザット(英語版)と交換のような形でスタンダール・リエージュと4年契約を締結した[5]

スタンダールでは、加入してすぐさま右サイドバックやセンターバックで安定した守備を見せて活躍をし、決勝戦に出場することはなかったが、自身初タイトルとなる国内カップを獲得した。その後も守備陣の主軸としてプレーし、2013年9月13日に契約を2017年まで延長した[6]

2015年1月22日、自閉症を患う娘の治療のためメジャーリーグサッカーモントリオール・インパクトへ移籍した[7]

2018年8月28日ディジョンFCOに移籍した。

2018年12月27日トロントFCに移籍した。

代表

U-21代表としては、UEFA U-21欧州選手権2007ローガン・バイリートーマス・フェルメーレンらと準決勝進出にして翌年の北京オリンピック出場権獲得に貢献する。そのまま、オリンピックの一員に選出されると、準決勝のU-23ナイジェリア戦 (1-4) に75分から出場し、88分にチーム唯一となる得点を挙げた[8]。続く、銅メダルを懸けたU-23ブラジルとの3位決定戦には出場することはなく、チームも0-3で敗退した。

2008年のレネ・ヴァンデレイケン(英語版)時代には定期的にA代表に招集されるものの出場機会が訪れなかったが、コルトレイク時代の恩師レーケンス監督が就任すると、2010年5月11日に招集され[9]、5月19日のブルガリアとの親善試合でトビー・アルデルヴァイレルトに代わって64分から初出場を飾った[10]。2016年6月5日のノルウェーとの親善試合で代表初得点となる決勝ゴールを挙げた。

タイトル

クラブ

スタンダール・リエージュ

トロントFC

  • イースタン・カンファレンス : 2019

脚注

  1. ^ "FOOTBALL Charleroi : Laurent Ciman contrôlé positif"
  2. ^ "Charleroi - Laurent Ciman positif!"
  3. ^ "Club Brugge strikt Charleroi-verdediger Laurent Ciman" - hln.be 2008年6月14日
  4. ^ "Ciman prêté à Courtrai, Van Gijseghem reste" - 7sur7.be 2009年8月21日
  5. ^ "Marcos au FC Bruges, Ciman au Standard" - lesoir.be 2010年6月16日
  6. ^ "Laurent Ciman prolonge son contrat jusqu’en 2017" - lavenir.net 2013年9月13日
  7. ^ "川島同僚のベルギー代表DF、娘の治療のためMLS移籍を決断" - 超ワールドサッカー 2015年1月23日
  8. ^ "Gouden droom jonge Duivels weg na afstraffing Nigeria" - hln.be 2008年8月19日
  9. ^ "La première sélection de Leekens" - lesoir.be 2010年5月11日
  10. ^ "L’ère Leekens II débute par une victoire au forceps" - lavenir.net 2010年5月19日

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ローラン・シマンに関連するカテゴリがあります。
  • ローラン・シマン - National-Football-Teams.com
  • ローラン・シマン – FIFA主催大会成績
  • ローラン・シマン - Soccerwayによる個人成績
  • transfermarkt
  • footballzz
 
ベルギー代表 - 出場大会
U-19ベルギー代表 - UEFA U-19欧州選手権2004
ベルギーの旗
U-21ベルギー代表 - UEFA U-21欧州選手権2007 準決勝進出
ベルギーの旗
ベルギー代表 - 2008 北京五輪 サッカー競技 第4位
ベルギーの旗